Discover companies you will love

  • Tayoriカスタマーサクセス
  • 1 registered

立上げから成長期の企業を支援|カスタマーサポートSaaSのCS責任者を募集

Tayoriカスタマーサクセス
Mid-career

on 2025-08-06

319 views

1 requested to visit

立上げから成長期の企業を支援|カスタマーサポートSaaSのCS責任者を募集

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

竹内 一浩

株式会社PR TIMESで執行役員 Tayori事業の事業部長をしています。Tayoriはプレスリリース配信後に共感した方と企業さまと「いい関係をつくる」ために2015年に生まれました。現在は、スタートアップから大手企業まで7万アカウント超えて利用いただいているカスタマーサポートSaaSです。一緒に事業成長し社会にDXとAIを提供していく仲間とお会いできるのを楽しみにしています https://tayori.com/ https://youtu.be/St0AqYIyuJo?feature=shared 【プロフィール】 三重県出身。2008年に新卒でリクルートへ入社。同社で営業リーダーや商品企画を担当。2015年アイティメディアに転籍し、メディア企画部部長として商品売上に責任を持ちマーケティング、アライアンス、商品開発を推進。在籍中にアイティクラウド株式会社を合弁会社として設立し、取締役兼副社長に着任。SaaS口コミサイト「ITreview」をローンチし、メディア作り、マーケティング、営業など幅広く担当。2022年8月にPR TIMESに入社し、カスタマーサポートツール「Tayori」事業部長として着任。2024年10月執行役員に就任。 【ストレングスファインダー】 個別化/活発性/学習欲/最上思考/自己確信

実現したい世界を、さらに加速する。PR TIMESを超える事業を目指して|PR TIMES 竹内一浩

竹内 一浩's story

松本 恵弥

2019年7月に入社。株式会社PR TIMESのカスタマーリレーション本部にて、皆様の情報発信のお手伝いをさせていただいた後、2023年9月より、Tayori事業部 カスタマーリレーションズチームにて皆様のお手伝いをしております。

小林 大騎

学生時代はサッカーで全国大会に2度出場 大学では国際ボランティアに力を入れておりました。 新卒ではスポーツトレーナーとして5年間従事し、 その後オンラインショップの出店営業や、SaaS領域でISを行っておりました。 現在は株式会社PR TIMESで、ご利用後のお客様サポートや、勉強会の講師なども行っております。

吉田 優

1997年9月生まれ。2020年新卒でPR TIMESに入社後、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の営業本部で様々な企業の広報・PRをサポートしてきました。 特に2021年4月から2024年10月までの3年半は、営業・カスタマーサクセス担当のマネージャーとして、既存顧客のオンボーディング・プレスリリース作成のサポート、を通した利活用促進、休眠企業の再利用提案、ユーザー会の運営など、多くのお客様にプレスリリースを通した成功いただくための業務を行っていました。 2024年11月からは、カスタマーサポートツール「Tayori」へ異動し、SaaS営業を行っています。 Tayoriではお問合せフォームやよくある質問をまとめるFAQなど、顧客対応に活用できるツールを提供していますが、「多くのステークホルダーと良い関係性を築く」というPRの考え方のもと、「お客様とその先の方のやりとりをTayoriを使って良くしてもらうには?」というPR思考でソリューション営業ができるよう、邁進中です! 幼い頃からメディア志望でしたが、学生時代にサークル・アルバイトなどでメディアに携わる中で、「メディアが多くの人に情報を伝えるには、その種となる発信を企業・団体・個人がしないとそもそも気付くことすらできない」と知り、自ら発信するような環境づくりや、いいものを広めたい!と思っている方の後押しがしたいと思い、広報・PRに関心を持ちました。 自分に対して負けず嫌い、でも超慎重な性格のためそんな自分に打ち勝つために「やらない後悔よりやった後悔」を心掛けています。柔も剛も兼ね備えた人間になりたい。野球・ビール・アイドル・城・マンホール・それらを堪能する旅、そして誰かを応援することが好きです。 ストレングスファインダー:調和性・原点志向・慎重さ・最上志向・学習欲 / MBTI:ISFJ-A(擁護者) (どちらもめちゃくちゃ想像通り)

結果がでない時期を乗り越え、つかんだ通期新人賞。嬉しさと共に感じた後悔とは #PR TIMESなひとたち

吉田 優's story

株式会社PR TIMES's members

株式会社PR TIMESで執行役員 Tayori事業の事業部長をしています。Tayoriはプレスリリース配信後に共感した方と企業さまと「いい関係をつくる」ために2015年に生まれました。現在は、スタートアップから大手企業まで7万アカウント超えて利用いただいているカスタマーサポートSaaSです。一緒に事業成長し社会にDXとAIを提供していく仲間とお会いできるのを楽しみにしています https://tayori.com/ https://youtu.be/St0AqYIyuJo?feature=shared 【プロフィール】 三重県出身。2008年に新卒でリクルートへ入社。同社で営業リーダーや...

What we do

私たちは「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」のミッション実現に向けて、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」のプロダクト開発・事業運営をおこなっています。また、「PR TIMES」を超える事業の実現を目指し、複数の事業を展開しています。 ▶ プレスリリース配信サービス「PR TIMES(ピーアールタイムズ)」https://prtimes.jp/ ▶ タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto(ジョートー)」https://www.jooto.com/ ▶ カスタマーサポートツール「Tayori(タヨリ)」https://tayori.com/ ▶ そのほか私たちが運営する事業 / サービス / メディア 例 - ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営 - 動画PRサービス「PR TIMES TV」「PR TIMES LIVE」(https://prtimes.jp/tv)の運営 - クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施 - アート特化型オンラインPRプラットフォーム「MARPH」(https://marph.com/)の運営 - 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」(https://prtimes.jp/magazine/)の運営 - Webニュースメディア運営、等
利用企業社数は10万社を超え、2025年には15万社を目指す
意思をもって組織を固定化させず、抜擢と交代の組織変更を半期に1度おこなう
正社員約120名の少数組織。自分の能力を超えるような仕事を任される機会は多く、常にイージーではないチャレンジの連続。そして何よりも、励みあえる仲間がいます。
「To Make Your Work Great」 PR TIMESで働くすべての人が、素晴らしい仕事をうみだすために、守りたい13のルールを規定。
2016年のマザーズ上場後に策定したコーポレートミッション。行動を起こす人に向き合う、当社の姿勢です。
働き方は原則出社(開発職は週3出社)。Face to Faceコミュニケーションによる相互理解や共感醸成、組織のスピードと柔軟性などを一層強めながら、必要に応じたリモートワークを活用するスタイルで、機動力向上を図っています。

What we do

利用企業社数は10万社を超え、2025年には15万社を目指す

意思をもって組織を固定化させず、抜擢と交代の組織変更を半期に1度おこなう

私たちは「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」のミッション実現に向けて、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」のプロダクト開発・事業運営をおこなっています。また、「PR TIMES」を超える事業の実現を目指し、複数の事業を展開しています。 ▶ プレスリリース配信サービス「PR TIMES(ピーアールタイムズ)」https://prtimes.jp/ ▶ タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto(ジョートー)」https://www.jooto.com/ ▶ カスタマーサポートツール「Tayori(タヨリ)」https://tayori.com/ ▶ そのほか私たちが運営する事業 / サービス / メディア 例 - ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営 - 動画PRサービス「PR TIMES TV」「PR TIMES LIVE」(https://prtimes.jp/tv)の運営 - クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施 - アート特化型オンラインPRプラットフォーム「MARPH」(https://marph.com/)の運営 - 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」(https://prtimes.jp/magazine/)の運営 - Webニュースメディア運営、等

Why we do

2016年のマザーズ上場後に策定したコーポレートミッション。行動を起こす人に向き合う、当社の姿勢です。

働き方は原則出社(開発職は週3出社)。Face to Faceコミュニケーションによる相互理解や共感醸成、組織のスピードと柔軟性などを一層強めながら、必要に応じたリモートワークを活用するスタイルで、機動力向上を図っています。

「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」  PR TIMESは、このミッションを実現するために存在します。 https://prtimes.co.jp/mission/ 2025年に向けた次なる目標は以下の3つ。 - PR TIMESを社会的な情報インフラと呼ぶに相応しい存在にする - PR TIMESを世界で有数のインターネットサービスにする - PR TIMESを超える事業を生み出す人材が台頭する組織になる これら3つの指針に対し、具体的な目標をもって取り組んでいきます。 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3922/ir_material_for_fiscal_ym/98642/00.pdf

How we do

正社員約120名の少数組織。自分の能力を超えるような仕事を任される機会は多く、常にイージーではないチャレンジの連続。そして何よりも、励みあえる仲間がいます。

「To Make Your Work Great」 PR TIMESで働くすべての人が、素晴らしい仕事をうみだすために、守りたい13のルールを規定。

▶ 組織について わたしたちは、約120名の少数組織であり、同時に新卒・中途ともに積極的な採用を行っています。コーポレートミッションに共感して入社したメンバーが多いと同時に、バックボーンは多様。大手メディア、IT事業会社、スタートアップ、金融、PR会社、法律事務所など、PR未経験がほとんどです。ミッションに自分なりの共感を持ち、この事業の一員として成長させたい一人一人の力が集っているからこそ、当社ならではの組織を追求できると考えています。また組織変更を半年に1度程度実施。年齢年次不問で抜擢し、役割の変更や交代もあります。 ▶ Valueについて Valueは、2018年に策定しました。Missionの実現に向けて、Most Valuable Teamであるために全力最善で相互に協力し合うことを、共に約束しています。 https://prtimes.co.jp/mission/ - Act now, Think big - Open and Flat for breakthrough - One's commitment, Public first ▶コーポレートサイト等 社員インタビュー   :https://prtimes.co.jp/interview/culture/ プレスリリース一覧  :https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/112 PR TIMES開発者ブログ :https://developers.prtimes.jp/

As a new team member

## 仕事概要 PR TIMESが運営するカスタマーサポートツール「Tayori(タヨリ)」は、アカウント数70,000件を超えるSaaSプロダクトです。ノーコードで、誰もが簡単にAIチャットボットやFAQやフォームの作成ができ、大企業も中小企業も利用が拡大し続けています(5期連続40%成長)。6人のカスタマーサクセスチームを牽引する責任者候補を募集します。 Tayori:https://tayori.com/ ## Tayori事業の位置づけと募集ポジションについて 当社は2025年に向けた中期経営目標の1つに「PR TIMESを超える事業を生み出す人材が台頭する組織になる」を掲げており、Tayori事業もそのひとつです。「Tayori」は、2015年に社内の新規事業としてスタート。主に「カスタマーサポート」に現場で発生する課題を解決するサービスとして提供開始し、現在はカスタマーサポート領域での利用を中心に活用されながら、その他の総務や情報システム、人事などバックオフィス部門でも活用されています。5期連続40%超成長を継続しており、中小企業を中心に利用が拡大し続けています。 一方で、これまでの0→1のフェーズから、1→10のフェーズに移行するにあたり、組織の拡充が最重要課題となっています。特にカスタマーサクセスは、現フェーズの事業成長のために欠かすことのできない重要なポジションです。ここ数年で上位プラン、ツール導入支援やコンサルティング、顧客業務をBPO(BpaaS)などプロダクトにとらわれないプランをリリースしており、事業部長のもと顧客との接点を増やし紹介型のプロダクト営業から提案型のソリューション営業に変革をしています。6名のメンバーの能力を高めながら顧客に伴走しプロダクトさえも拡張できるポジションとなり、事業家という視座で研鑽を積み能力を育みたい方を募集しています。 ## ポジションの特徴 ・5期連続40%成長のSaaS×カスタマーサクセスマネージャーというチャレンジングな環境 ・主に立ち上げ期~成長期の企業と相性がよく、ビジネスを直接的に支える支援が出来る ・特定領域の業界・業種ではなく、顧客層が幅広い ・経営陣や開発との距離が近く、意思決定や改善提案がスピーディ ・プライム上場という企業基盤がありながら、スタートアップ特有の柔軟性やスピード感、成長性のある事業に携われる面白さがある ・CS領域だけでなくプロダクト開発など、横断的なチャレンジができる ## 業務内容  1. 既存顧客からの売上最大化 有料化した顧客へは利用促進のオンボーディング、更新といったリニューアルセールスなどWeb会議を中心に顧客との接点を作り、課題を定め提案活動を推進していただきます。より上位のプランを提案するのはもちろんBpaaSなどプロフェッショナルサービスも含めて提案していきます。現在のプランやプロダクトにとらわれず社内において改善提案や新しいプランを自らつくり提案していくことも可能となります。 2. カスタマーサクセスメンバーの能力を高める活動 現在は私達は、提案型に変革するために提案レビューを実施し、課題解決度の質を高めています。既存のナレッジを活かすのはもちろんのこと、個別案件へのヒアリング精度や提案の質を皆が意見し切磋琢磨しています。事業部長がレビューを担当しており、この役割を担っていただきます(まずは自らの提案活動を通じて勘所をつかんでいただきます)。 3.新しいプロダクトやプランの創出に貢献 事業部長とともに「プロダクトの目指す姿」や「既存顧客の売上最大化」「有料アカウント顧客の継続」を目指し、顧客からの改善要望を整理し優先順位をつけ、開発と協力してプロダクトを改善していきます。今のプランやプロダクトにとらわれず、新しい機能やプランを自ら作り提案していくサイクルをまわす機会があります。 ## 必須スキル - PR TIMESのMission/Valueに共感し、共に体現することを目指していただける方 - BtoBの無形商材において既存営業やカスタマーサクセス、サポートの経験 ## 歓迎スキル - 目標達成に向けた計画策定から実行、メンバーマネジメントを行った経験 - 既存顧客への深耕営業、カスタマーサポートの経験 - SaaSプロダクトのカスタマーサクセス経験 - ベンチャー企業など成長過程にある企業での経験 ## 求める人物像 - PR TIMESのミッションやバリュー( https://prtimes.co.jp/mission/ )に共感する方 - お客様のビジネスの成功を本気で願い、自ら行動できる方 - 誰に対しても態度を変えず、互いに自分のためよりも相手の
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 12/2005

120 members

  • Expanding business abroad/
  • CEO can code/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都港区赤坂一丁目11番44号  赤坂インターシティ8階