サイトエンジン株式会社 members View more
-
馬場 由紀子
-
サイトエンジンのWebマーケターです。SEOやアクセス解析を主に行っています。
-
マーケティングサポートチームに所属するWebマーケターです。
コンテンツ制作やデータ分析など、コンテンツマーケティング業務を担当しています。 -
サイトエンジンでコンテンツディレクターとしてお仕事しています。
What we do
サイトエンジンは、14年以上にわたってSEOやコンテンツ制作で多くの企業の集客支援をしてきました。
最近ではこうした知識や経験を活かし、企業のコンテンツ制作を支援することで、サービスや商品を広めるお手伝いをしています。
検索ワードからユーザーがどのようなニーズを持っているのか、とことん考えます。
そして、問い合わせや購入に直接的につながるコンテンツはどのようなものかを、お客様の状況にあわせて都度考えて制作します。
データを計測しながら、再現性のある形で継続的にコンテンツを作る業務をしています。時には月間で1,000記事を超えるライティングを行っています。
Why we do
よい商品やサービスを持っているにもかかわらず、伝え方や露出が不十分なために売上が伸びていない会社さんはたくさんあります。
インターネットを活用して適切な形で情報を伝えることで、売れるようになることがあります。
弊社はお客様のコンテンツ制作を支援します。提供する価値がしっかりと読み手に伝わるコンテンツを作成します。
ウェブサイト、FacebookやTwitterなどのSNS、独自のアプリなど、企業がユーザーとつながることができるタッチポイントは日々増え続けています。情報発信は以前に比べ格段に簡単なものとなりました。
しかし多くの企業がユーザーが何を求めているかをつかみきれず情報を発信し、成果を出せないことに悩んでいます。
不要な情報はユーザーにとってノイズでしかありませんが、有益な情報は音楽のように人の心を打つものです。
ユーザーのニーズをとらえたコンテンツで、企業の提供する価値をしっかりとユーザーに届けることが私たちのコンテンツ制作です。
How we do
Web業界の経験が豊富なメンバーが集まって働いています。
制作、開発、マーケティングなど、それぞれの専門知識を活かしながら進めていきます。
勉強好きなメンバーがそろうサイトエンジン。
業務に関する調査や勉強で「この本はおすすめ!」「この記事はためになる!」と思ったら、さくっとチャットで全員に共有。日々さまざまな情報が得られて、お互いがお互いのいい刺激となる関係が築かれます。
またオンラインによる定期的な勉強会が開かれ、自社のサービスに対する質問を持ち寄って疑問を解消するなどの取り組みを通じて、メンバーが全員で会社理解を深めていく風潮があります。
リモートワークで働くメンバーもいるため、オンラインで円滑なコミュニケーションを図るためのツールを積極的に取り入れています!
メンバーどうしが音声チャットでつながっているので、まるでオフィスにいるように、困ったときは気軽に相談できる環境が整えられています。
東京と熊本の2か所にオフィスがありますが、オフィスの距離など気にすることなく、すべてのスタッフが仲良しです!
オフィスに出社するメンバーにはPCやディスプレイが支給されるので、オフィスでも快適な環境で業務を行うことができます。
As a new team member
未経験歓迎!服装・髪型自由のオフィスワーク!
シフト自由!ライフスタイルに合わせた働き方ができます♪
昇給・正社員登用の実績あります★
Webメディアに掲載される記事の目次を作るお仕事です!
◆「〇〇な人におすすめなお店10選!」
◆「意外と知られていない〇〇って…?」
Web検索をすると、このような記事に出会うことはないですか?
そして多くの記事の冒頭には、目次があることが多いと思います。
この〝記事タイトル〟や〝目次〟を作ってくれるスタッフを大募集しています!!
こういった記事のタイトルや目次を作ります!
https://rakutesu.com/training/
【具体的なお仕事内容】
■記事を作るための調査
└記事のテーマになるキーワードが、どのくらい検索されているか
└他に検索されやすいキーワードがないか
└各キーワードを使った類似の記事が、平均何文字で執筆されているか
■記事の目次の考案
└記事全体のイメージ
└記事全体のタイトル
└記事を構成する目次
■その他、フォーマットに沿った資料作成など
こうして作られた目次を元に、ライターが魅力あふれる記事を執筆していきます。
マニュアルを完備しているので、初めての方でも安心◎
先輩スタッフが、丁寧に仕事を教えます♪
【仕事の魅力】
■SEOなど、Webマーケティングに関する知識が身に付きます。
■世の中の最新トレンドが分かります。
■業務を通して、様々な知識が得られます。
■誰でも知っている企業の案件に携われます。
■興味があれば、他の業務にもどんどん挑戦できます。
スマートフォンやパソコンで情報収集をする時、タイトルや目次を見てから、記事を読むかどうか決めることはありませんか?
あなたがアイデアを出した記事が、たくさんの人に読まれるかも…!?
私たちと一緒に、見た人が思わずクリックして最後まで読みたくなるような記事の土台を作りましょう!
【応募資格・条件】
高卒以上/未経験OK
【必須要件】
■オフィスに出社できること
■タッチタイピングができること
(自信がない場合はご相談ください。必要に応じて、別途研修を検討いたします。)
【歓迎要件】
■Webマーケティングに興味がある
■ブログなどを運用している
【この仕事に向いている方】
■文字を読むこと、書くことが好き
■自分が関わった記事を読んだ人の反応を知りたい
■調べることが大好き
■黙々とした作業が好き
■周りの人と話すのが好き
【勤務時間・曜日】
平日:9:00~18:00 (勤務時間によって休憩あり)
※1日6時間以上の勤務で45分の休憩、1日8時間以上の勤務で1時間の休憩時間があります。
※1日4時間以上、週3回以上の勤務が必要です。
シフトはご希望通りに設定しますが、出勤する曜日と時間は固定で希望を出していただきます。
<例>
■月・水・金 9:00~12:00
■火曜日以外 13:00~17:00 など
【勤務地】
<神保町オフィス>
東京都千代田区神田神保町1-7-11 日本文芸社ビル6階
東京メトロ「神保町駅」A7出口より徒歩3分
<熊本オフィス>
熊本県熊本市中央区草葉町2-32 ウェルブライト上通り30E号室
バス:白川公園バス停 徒歩2分
熊本市電:水道町駅から徒歩6分、通町筋駅から徒歩6分