Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
新卒ビジネス職(27卒)
New Graduate

on 2025-05-09

3,149 views

115 requested to visit

新卒ビジネス職|保育・教育現場に変革を起こす一員になりたい学生求む!

株式会社コドモン

New Graduate

株式会社コドモン's members

Yoshinori Koike

代表取締役

Read story

Maya Yamamoto

コーポレート統括部 人事(採用 / 人材開発 / 採用広報)

Syunpei Toyoda

人事・採用担当

上原 夢麻

2002年横浜国立大学経済学部を卒業し、株式会社ベンチャー・リンクに入社。 FC開発における新規リード獲得部門を担当する傍ら、社内でWeb推進室を立ち上げ2009年に起業。 独学でWebマーケティングを学び、クライアントのWebサイトの企画・設計・デザイン・運用の側面から事業成長を支援顧客企業のWebマーケティング支援を行う中で、2015年に自社プロダクト「コドモン」をリリース。 プロダクトの初期開発フェーズでは、自ら全体仕様の設計、UI、フロントエンジニアリングに携わる。

What we do

先生はiPadで園児の情報を確認・記録

保護者は自宅や職場から園からの連絡をチェック

「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」というミッションを掲げ、ビジネスを通して、子どもの周りにいる大人や社会の抱える課題解決を行っています。 現在の提供サービスは、以下5つです。 ■ ​​保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON(コドモン)」 https://www.codmon.com/ 主力プロダクトである「コドモン」は、保育園などで働く先生向けのSaaS型業務支援サービスです。 これまで手書き作業が中心だった保育や教育現場に対し、ICTを活用した事務業務の自動化や省力化を通して、先生が子どもと向き合う時間と心のゆとりを持てるための環境支援を行っています。 その他にも、保育・教育施設の課題解決/保護者の子育て支援/子育ての社会インフラづくりという3つの軸で複数のプロダクトを展開しています。 ■ 保育施設の採用・園児募集マッチングプラットフォーム「HoiciL(ホイシル)」 https://www.hoicil.com/ ■ 保育者向けのオンライン研修サービス「CoDMONカレッジ」 https://college.codmon.com/ https://www.codmon.co.jp/wayofthinking/7947/ ■ 保育施設向けのECモールサービス「CoDMONストア」 https://store.codmon.com/ https://www.codmon.co.jp/wayofthinking/7401/ ■ 保育施設での成長ログや思い出の整理・共有サービス「CoDMONプリント」 https://www.codmon.com/service/photo/

Why we do

エントランス

カフェスペース

コドモンで実現したいことは3つ。 1. すべての先生に 子どもと向き合う 時間と心のゆとりを 2. パパママと、子どもとの時間に 1秒でも多くの笑顔と愛情を 3. 子どもの育ちや学びを 社会全体で応援できる 世の中に 子育てや保育・教育を、保護者や先生だけが担うのではなく、 社会が連携しあって、支え合える世の中を実現することが、わたしたちのビジョンです。 【子どもの育ちや学びを社会全体で支えられる世の中へ】 子どもを取り巻く環境には、解決すべき課題がたくさん存在しています。 ニュースでもよく取り上げられていた待機児童問題ですが、実は、2021年ごろから一気に解消し始めました。それにより園児の定員割れが起こり、保育園の運営は今後さらに厳しくなることが予想されています。 共働き世帯が増えても、保護者に求められる様々な活動は働きながら柔軟に対応せざるを得ない状況であり、家庭での子育て環境整備の支援も間に合っていません。加えて、日本の教育レベルも主要な先進国と比べて見ると低い水準である、という現実もあります。 このような課題を解決するために、今まで関わりのなかったさまざまな関係者も巻き込みながら、子育て・保育・教育分野におけるインフラとしての役割を目指しています。 【家族やパートナーに誇れる仕事で、何かを成し遂げたい】 保育者として働いていて、業務負担を感じていた。 子どもを持ち、保護者になってみて、保育者のありがたみに気づいた。 子どもたちが大好きで、幸せに育つことのできる成長環境・社会にしたい。 入社の決め手はそれぞれですが、コドモンメンバー全員がミッション実現を目指しています。 実際に子どもを持つメンバーも多く在籍しており、日々課題と理想を隣り合わせに感じながら、事業に貢献しています。 より詳細を知りたい方はこちら 【NewsPicks】コドモン代表が語る、「“子育てネットワーク”の中核を担う急成長ベンチャーの戦略」 https://newspicks.com/news/7001709 【Forbes JAPAN】シェア率約30%、コドモンはなぜ「資金調達ナシ」で飛躍的成長を遂げられたのか? https://forbesjapan.com/articles/detail/64995

How we do

カフェスペース談笑風景

MTGスペース打ち合わせ風景

2018年には10名だった社員数もわずか4年で200名を超えるチームに成長し、アルバイトや業務委託、インターンなど様々な形で関わる仲間も増え続けています。 社員の平均年齢は32歳。スタートアップでありながらも20代前半から40代後半まで偏ることなくバランスが取れた組織で、子育て中のメンバーも半数ほど在籍中です。 現在はフルリモートのメンバーも多く、出社率は20%程度となっています。 【チーム・個人のさらなる能力・生産性向上に向けて】 事業が急成長し多角化する中でも、コドモンでは個々人の長時間労働で出力を上げるのではなく、チーム・個人の能力と生産性の向上でもって事業を推進できる環境を目指し、カルチャーならびに制度設計を行っています。 例えば、各種研修、書籍代補助や外部勉強会参加費の補助などの学習支援制度をはじめ、なかでも「0.5投資制度」という「週5日の勤務時間のうち、0.5日分を自己研鑽や学習の時間にあててよい」という制度は好評で、業務時間を使って自分が学びたいことについて学習ができます。 「Forbes JAPAN WOMEN AWARD2022」の活躍実感度ランキングで1位に https://newscast.jp/news/2010151 【ミッション実現のために全員で掲げる行動指針】 全メンバーがミッションに対して適切な行動が取れるよう、また判断に困ったときの指針となるよう、5つの行動指針を設けています。 (1)目的から考えよう (2)持続可能性を高めよう (3)勇気をもって踏み出そう (4)誠実であろう (5)チームコドモンをみんなでつくろう その他、コドモンのカルチャーをまとめたドキュメントを公開しています。 https://www.codmon.co.jp/company/culturedeck/

As a new team member

新卒入社いただいたメンバーには、将来の事業責任者や経営幹部候補として圧倒的成長を遂げていただきたいと考えていますので、 「子ども取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」というミッションの実現に向けて、コドモンの事業を推進していきたい!そして自分自身も成長していきたい!という熱い想いを持った新卒メンバーを大募集中です! 少しでもコドモンにご興味をお持ちでしたら、まずはカジュアル面談というフランクな場で人事メンバーとお話ししませんか? 下記の募集詳細を確認いただいた上でお気軽にご応募くださいませ! (カジュアル面談時点では、選考要素は含まれておりませんので、お気軽にご応募ください!) ※26新卒採用の応募は締め切りました。 ------ ・新卒エンジニア職へご応募される方は、本ページではなく下記よりご応募ください!  ▶️新卒エンジニア職:https://www.wantedly.com/projects/1135166 ・28卒/29卒の方は長期インターンも募集していますので、インターンに興味がある方は下記募集ページよりご応募ください!  ▶️長期インターン:https://www.wantedly.com/projects/1258731 【新卒ビジネス職の業務について】 下記配属先に応じて、自社サービス『CoDMON』に関わる業務、または新規事業領域を担当いただきます。 (コーポレート部門へ配属の場合は、バックオフィス業務) (変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり) 【新卒ビジネス職の配属について】 新卒入社後は、約1ヶ月の新卒研修を経て、普及推進部・カスタマーサクセス部・事業開発部・コーポレート統括部・社長室のいずれかの事業部へ配属されます。 配属決定については、本人希望と適正判断(選考過程やインターンでの評価を含む)の両軸で決まります。 新卒メンバーには将来の事業責任者候補としての期待も込められていますので、新卒3~6年目で事業責任者や部門長になることを目指してもらうべく、 個人のキャリア志向にも沿いながら、適正や組織状況も考慮しつつ積極的に「異動」「抜擢」を行なっていく予定です。 【研修制度・環境】 内定者期間は、内定者インターンとしての早期入社、懇親会・座談会・内定者研修などの各種プログラムを用意しています。 入社後は、新卒向けの全体研修を約1ヶ月間行ったのち、各部署へ配属されOJT研修を受けていただきます。 また、コドモンでは「0.5投資(週半日の学習投資制度)」を設けていますので、有志で勉強会を実施するも良し、外部セミナーに参加するも良し、コドモン全社として各メンバーの自己研鑽を推奨しています。 【求める人物像】 ・コドモンのMission.Visionに共感できる方 ・周りからの働きかけを待たずに自ら主体的に行動できる方 ・高い成長意欲を持ち、実際に行動に移して何かに取り組んだ経験がある方 ・失敗を恐れずに大胆な行動が取れる方、与えられた枠を飛び越えて自分の領域を広げていける方 ・協調性があり、他責ではなく自責で物事を考えることができる方 ・課題を発見し、自ら解決策を考え改善できる方 【本カジュアル面談について】 《カジュアル面談の内容》 お互いに自己紹介させていただいた上で、相互理解を深めるために情報交換ができればと思っています。 我々からはこれまでの学生生活のことや就活状況などをお伺いできればと思いますので、コドモンのことや新卒採用のことはもちろん、就活相談などまで何でも質問・相談いただいて大丈夫です! フランクな空気感で進めますので、カジュアルにお話ししましょう〜! 《所要時間》 45分程度を想定しております。 《参加方法》 話を聞きに行きたいボタンをクリック! エントリー完了となり、個別で対応させていただきます。 ※留意事項 ご応募が多数寄せられた場合、すべての方と面談を実施することが難しい場合がございます。その際は、プロフィールの内容にて事前選考を行い、別途オンライン説明会をご案内することがございますので、何卒ご了承くださいませ。 【カジュアル面談参加後(新卒早期選考への参加をご希望の場合)】 ▽カジュアル面談への参加(1~2回程度) === 以下より新卒採用早期選考となります === ▼書類選考 ※ 選考結果により免除可能性アリ ▼一次面接 ※選考結果により二次対策面談・社員座談会アリ ▼二次面接 ▼三次面接 ▼最終面接 ★内定 ※選考回数は場合により増減する可能性がございます。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Maya Yamamotoさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Maya Yamamotoさんのアバター
    Maya Yamamotoコーポレート統括部 人事(採用 / 人材開発 / 採用広報)

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    Highlighted stories

    【インターン卒論】社会人0年目の "基礎固め" ができた、コドモンでの11か月間の学び。

    Maya Yamamoto
    コーポレート統括部 人事(採用 / 人材開発 / 採用広報)

    新卒が事業企画を考える!?横断的視点が生まれた部署体験。【24新卒】

    Maya Yamamoto
    コーポレート統括部 人事(採用 / 人材開発 / 採用広報)

    「どうしてコドモンへ?」入社の決め手を24新卒内定者に聞いてみた

    木﨑 丹古
    人事・採用

    More from 株式会社コドモン

    Read More
    • メモリー事業チームMgr

      コドモン第2の柱/事業推進を担うチームMgr募集

    • 開発ディレクター/PM

      プロダクトの価値をさらに高める 開発ディレクターを募集!

    • メモリー/事業開発

      コドモン第2の柱として急成長中/写真共有販売サービス事業推進メンバー募集

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    株式会社コドモン
    https://www.codmon.co.jp

    Founded on 11/2018

    308 members

    • CEO can code/

    東京都品川区西五反田8丁目4-13 五反田JPビルディング10階(変更の範囲)会社の定めるすべての場所

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Download the App

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.