株式会社ウィルゲート members View more
-
Read story
Ayaka Haraguchi
コンサルティングユニット -
Read story
高峰 正浩
コンテンツマーケティング事業部 -
片山 岳
コンテンツマーケティング事業部コンサルティンググループ -
Read story
Ryo Yoshioka
専務取締役
-
2019年株式会社ウィルゲート入社。
コンサルティング部門のマネージャーをしています。
●好きなこと
・お客様に喜ばれること
・犬
・スノボ -
株式会社ウィルゲートでSEOを中心としたコンサルタントを行っています。
クライアント対応のコンサルタント・分析業務のアナリストを兼任することで、
より精度の高い施策を提示できるようにしています。
▼実績
月間検索vol約15万程のワードで1位獲得
CPC約0.3万のワードで1位獲得 など -
成城大学経済学部を卒業後、株式会社doubLe(seo会社)に入社。
4年半の間、デザイン・コーディング・SEO対策・広告運用の業務に従事し、株式会社ウィルゲートにSEOコンサルタントとしてジョイン。
現在はSEOコンサルタントとして顧客と自社の利益最大化のために施策の考案とサービスのブラッシュアップを行う。
SEO対策のプロフェッショナルとなるべく邁進中。 -
1986年岡山県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。代表の小島と共に18歳でネットビジネスを開始し、2006年に同社を設立。累計約2,800もの企業にWebマーケティングノウハウの伝授と技術支援を行った実績をもち、現在はコンテンツマーケティング事業部の責任者を務める。コンテンツマーケティングと鈴木亜美をこよなく愛する
What we do
◆ウィルゲートの事業
弊社はこれまで、「一人ひとりの『will』を実現する」という経営理念のもと、価値ある『will(意志、想い、やりたいこと)』を持った企業・個人に最適な機会を提供するためにWebマーケティング事業を展開してまいりました。今期で16期目を迎え、累計6,500社の支援をさせていただいております。
近年、テクノロジーの発展や人材リソースの減少により「デジタル変革」と「働き方変革」の実現が求められており、この2つは企業の事業成長に欠かせない課題でもあります。これらを実現するためには、データに基づく戦略立案や業務改善の推進が必要であり、多様な人材の活用が核となります。
弊社はWebマーケティングのコンサルティング、15年以上のSEO支援で培ったノウハウが凝縮されたSEO分析・改善ツール「TACT SEO」、フリーランス向けの記事作成サービス「サグーワークス」、オンライン編集チーム構築サービス「EDITORU」などを通じて、企業のデジタル化やフリーランス向けに働き方変革の推進をしていきました。
今後はこれらのノウハウを活かし事業方針を「デジタル化を推進し、誰がやるべき業務か再定義して経営を最適化する ーDigital & Work Optimizationー」と掲げることで、企業の事業拡大の支援や個人が力を発揮できる機会提供を行い、世の中にとって素晴らしい価値を提供する『will』を持っている方々の実現を支援してまいります。
<会社説明資料>
https://speakerdeck.com/willgate/willgate-company-info
<Twitter>
ウィルゲートの“今”をお届けしている公式Twitterアカウントです。
https://twitter.com/WILLGATE_PR
ウィルゲートメンバーのTwitterリストはこちら
https://twitter.com/i/lists/1237665831405797376
<WILLGATE TECH BLOG>
ウィルゲートで活躍しているエンジニアの開発ブログ。
技術探求のため勉強会や事例のシェアを積極的に行っています。
https://tech.willgate.co.jp/
Why we do
【一人ひとりの『will』を実現する】
ウィルゲートが理想とする社会は、一人ひとりが自身の『will(意志、想い、やりたいこと)』を実現できる社会です。 世の中には『will』があっても上手く実現出来なかったり、自分の本当の『will』に気付いていなかったりする人が数多くいます。
私たちは、インターネットの力を最大限活かし、“情報”を提供し“機会“を創造することを通じて、こうした『will』の実現を支援し、 その結果、価値あるヒトやモノ、サービスが適切に評価される社会を作りたいと考えています。
How we do
【行動概念の浸透】
ウィルゲートでは、倒産寸前に追い込まれた時期(通称:ウィルゲートショック)があります。高い組織倫理基準や、日々の判断基準の統一見解がなかったため、 価値観に合わない人材が増え、信頼関係が作れず、組織が機能不全になり崩壊に向かいました。 しかし同時に、そのあと最後に残った人の、高い倫理感・責任感によって、 倒産寸前から組織が再生しました。 その背景から“全員で価値観を統一しよう”と行動概念“WinG”を制定し、表彰などの制度を設けています。
As a new team member
■仕事内容
SEOを中心に流入〜CRO改善に関するコンサルタントを募集しています。クライアントの「売上の最大化」というミッションに向けて、課題策定・分析・解決策の立案を行なうポジションです。新規営業はアカウントプランナーが行い、コンサルタントはご成約後のクライアントのミッション達成に向けてサービス提供を行ないます。
■募集の背景
現在、SNS運用やリードナーチャリングへサービス領域の拡大を予定しています。SEOとこれらのマーケティング手法とかけ合わせながら、コンサルティング体制の強化とサービス開発を加速させるため募集をすることになりました。
■ポジションの魅力
<一緒に働く人>
創業時よりSEOの技術責任者として事業拡大に貢献した執行役員を筆頭に、Webディレクション・コーディング・デザイン・アクセス分析など一連の業務を経験してきたアナリストなど、Web業界に精通しているメンバーが在籍しています。お互いのノウハウを活かしながら相乗効果を生み出せる環境です。
<得られる経験>
SNSの運用やリードナーチャリングなどサービス領域の拡大に向けて取り組んでいます。SEOコンサルティングと併用して提供していくため、これまで培ったノウハウを活かしつつ新しいWebマーケティングの領域にもチャレンジできます。
<キャリアパス>
得意な領域や希望に合わせて、マネジメントorエキスパートのコースを選択できます。マネジメントは、まずはリーダーとしてメンバーのサポートや業務改善のプロジェクトをリードしていただきます。その後、マネージャーとして約10名のメンバー育成など組織づくりに携わります。エキスパートは、コンサルタントとしての専門性を深めることに集中し、得た知見を社内外に伝承していくポジションです。
■配属部署のミッション
・日本一顧客の声に耳を傾け、顧客の『will』の実現に貢献できる組織
■具体的な業務内容
入社当初は、当社オリジナルのWebマーケティングに関する研修を受講(2週間程度)していただき、その後先輩社員からのOJT研修に移ります。慣れてきていただいたら、10〜15社ほどクライアントを担当しながら、既存サービスの改善などプロジェクトの推進なども担っていただきます。
・クライアントのWebマーケティングに関する課題策定と戦略提案
ー アカウントプランナーから引きついた情報をもとにWebマーケティング課題の整理
ー 3C分析などを用いてクライアントのビジネスモデル、事業フェーズ、組織体制の理解
・アナリストと連携し提案した施策の効果検証と改善策の提案
ー サイト分析(Google Analytics、ヒートマップなど)
ー プレゼンテーション資料の作成
<クライアントへサービス提供までの体制>
▼ご成約前--------------
・資料請求やセミナーに参加したクライアントへアポ獲得/インサイドセールス
・上記のクライアントへ初回ヒアリング・提案/アカウントプランナー
▼ご成約後--------------
クライアントへのコンサルティング支援の開始
ーフロント対応/コンサルタント
ーサイト分析や資料作成/アナリスト
■組織体制
コンサルティンググループに配属となります。新卒・中途・業務委託と様々な経歴をもった20代前半〜30代後半のメンバーが、25名活躍しています。
・マネージャー:2名
・リーダー:2名
・メンバー:21名
■応募条件
【必須(MUST)】
・Webマーケティングに関する検証、施策立案の経験2年以上
(Web広告、SNS、アフィリエイトなど)
【歓迎(WANT)】
・SEOの改善に向けた検証、施策立案
・Webサイト制作におけるディレクション
・組織運営に関する戦略立案や実行
・後輩や部下の指導・育成
【求める人物像】
・理念に共感できる方
・ロジカルシンキングができる方
・高い業務完遂力をお持ちの方
・分からないことを進んで調べようとする知的探求心をお持ちの方
Highlighted stories
/assets/images/240624/original/4416d61c-4dc4-4243-a97c-f16c32253be9.jpeg?1468399863)