ランサーズ株式会社 members View more
-
Read story
Manami Matsubara
Engineer -
Read story
Yuuki Kanazawa
-
Nobuhiro Nakajima
エンジニア -
Read story
涼 安達
開発部 技術基盤 SRE
-
ランサーズの新卒5年目webエンジニアです。
業務ではCakePHPを主に使用しています。学生時代には2年ほどRailsを使用していました
エンジニアリング以外に、UX・ユーザビリティにも関心があります。
SQL、Redash等でのデータ抽出も注力していました。
父がPC関係の会社のため、小一から自分のPCがあったことや、サークルのHP作成を担当したことが大きな要因となり、エンジニアを志しました。
課題解決の手法の興味関心が、法・政治の領域からインターネットに移り今に至ります。
なお現在は情報工学を学ぶため、社会人大学に通学しています。
よろしくお願いします。 -
山形大学大学院修了。専門はネットワーク。在学中にACM国際大学対抗プログラミングコンテストでアジア地区予選に進出。Windowsパッケージ開発、ASP開発、運用業務に携わった後、大規模不動産サイトの運用を経験し、2013年11月にランサーズにジョイン。AWSのサービス運用を始め、開発環境の支援、社内ネットワークの構築等、インフラ業務全般を担当。JAWS UG 山形支部所属。
-
専門学校卒業後、独立系SIの富士ソフトに入社し、通信キャリアの監視ソリューションの立案から開発に従事。その後、独立し、大手メディア企業のウェブサービスの立ち上げ、研究開発、およびプラットフォーム化に従事。これらの実績を買われ、ベンチャー企業の開発責任者 (現職) として、ウェブサービスの立ち上げ、グロース、シリーズB 貢献 (現、シリーズD)。
また、実務の傍ら Google Developer Experts (Google API Expert) として、コミュニティ運営、ソーシャルウェブ技術の普及に尽力。
ミッドレンジ (数十万〜数百万登録ユーザ、数千〜数億ページビュー) のソ... -
1989年生まれのLancers SRE。 ホスティングから大規模なアドテクなどのインフラエンジニアとして携わる。好きなツールはAnsible,Terraform,CircleCIで、ECS/Fargateでのインフラ構築を得意とする。副業では数社サーバー保守とベンチャー企業でのインフラ改善やMENTAで未経験者にインフラのコーチングを実施している。
また、「脆弱性スキャナVuls」のOSS活動もしており、自称エバンジェリスト/技術広報/テクニカルサポート/コントリビュータでもある。
現在はサービスの信頼性向上、DevOps、可用性、レイテンシ、パフォーマンス、モニタリング、緊急対応...
What we do
ランサーズ(東京証券取引所市場グロース(証券コード:4484))は、「個のエンパワーメント」の実現を目指して、フリーランスマッチングプラットフォームを運営しております。
<すべてのビジネスを「ランサーの力」で前進させる>
<誰もが自分らしく才能を発揮し、「誰かのプロ」になれる社会をつくる>
法人・個人それぞれ2つのビジョンを掲げ、すべての人たちの生活・働き方、あり方を変革し、一人でも多くの個人が働き甲斐を感じられるよりよい豊かな社会づくりに貢献します。
また、100万人を超えるフリーランスとの適切なマッチングにより企業の人材不足、生産性向上、DX化促進への課題にも寄与し、外部人材活用によるイノベーション、技術革新を推進しております。
Why we do
国内におけるフリーランスは労働人口の17%を占め、その経済規模は20兆円超えるまでに成長しました。米国の研究によると、2027年にはフリーランス人口がノンフリーランスの人口を超えると言われています。
かつての個人は、組織に所属する労働者として役割を全うしていましたが、ITの力によって、個人は場所を選ばず、自由に働くことが可能になりました。
「個」が社会を築く時代だからこそ、個人の生活や働き方を幸せにすることが、世の中を良くしていくと考えています。ランサーズは、多くの人に価値と成長機会を提供し、多くの人がもっと便利に、もっと自由に、もっと自分らしく稼ぐことができる社会の創造を目指します。
How we do
◆メンバーについて◆
大手企業出身者から業界未経験者まで幅広いメンバーが集結。それぞれが今の「働き方」に課題を感じ、「新しい働き方を生み出したい」という一心で邁進しています。
*スタッフインタビュー*
https://www.wantedly.com/feed/s/lancers_member
◆はたらく環境◆
平均年齢は32歳で、意見や質問がしやすいオープンでフラットな社風です。個人の裁量が大きく、やりがいを持って仕事に臨めます。もちろん経験豊富なメンバーがサポート。成長できる環境が整っています。
オフィスは立地の良い渋谷にあります。
副業OK。リモートワークやフレックスタイム制度など、メンバー自身も時間や場所にとらわれず働くことができます。
As a new team member
エンジニアの学生インターンを開催・募集します!
ご参加いただいて、直接ご自身の目や肌で弊社の雰囲気を感じてみてください。
<お願いしたいこと>
ランサーズが実現したいのは、「働き方の変革」です。
テクノロジーの進化に伴って、私たち人類の生活が変化したように、ランサーズは、好きな場所に住み、好きな時間に働き、自分らしく稼ぐことができる社会を、インターネットの力によって創造したいと考えています。
"テクノロジーで誰もが自分らしく働ける" そんなプロダクトを一緒に創りましょう。
<職務内容>
・日本最大級のクラウドソーシングサービスLancers の開発
・サービスをグロースさせるプロダクト企画から開発まで担当
・PHP/CakePHPアップデートチームのノウハウを体験しながら、一緒にチーム開発
<インターン期間>
期間:1週間~1ヶ月程度(面談時にご相談)
時間:10:00〜18:00(面談時にご相談)
<必須経験/能力>
・開発言語問わず、自分でWebアプリを作った経験(Railsチュートリアルなどでも可)
<歓迎するスキルや経験/能力>
・Git(GitHub/Bitbucketなど)を用いた開発経験
・インターン/ハッカソン/プロコンなどでのチーム開発経験
・機械学習やブロックチェーン関連技術の開発経験
<こんな方と一緒に働きたい>
・経験がない言語や新しい技術にチャレンジしたい方
・Qiita/ブログ等で記事を公開したい(している)方
・勉強会/ハッカソンなどに参加するのが好きな方
・新しいWebサービス/アプリを利用するとワクワクする方
・ユーザーファーストで考え、自分で作って価値を提供できることに喜びを感じる方
・ランサーズで新しい働き方を一緒に創りたい方
<チーム体制>
・OKR/KPI単位に3〜5名の小さなチームで権限をもって開発するスタイルを採用しています。
・プロダクトマネージャー, エンジニア, デザイナー, マーケター混合のプロダクトチーム体制で開発を行っています。
・一方で、エンジニアが全てを担うチーム体制での開発もあります。
・入社時期や契約形態に関わらず裁量を持った業務を担当できます。
<魅力>
・第二創業期ともいえる節目において、「ランサーズエンジニアチーム」を一緒に創り上げていくメンバーです。
・今後更なるプラットフォームの拡大に伴い、ビジネス的にも技術的にもスケール観の大きい開発に携わることができます。
・また同時に、最新の技術を導入できる箇所の開発にも携われます。
・国や地方からも大きな期待度を寄せられています。エンドユーザとの距離が近いことも魅力の一つです。
<ブログ・インタビュー等>
弊社のエンジニア達が書いているエンジニアブログやインタビューの記事を通じて社内の雰囲気を感じていただければ幸いです。
エンジニアブログ
https://engineer.blog.lancers.jp/
技術責任者 × 技術顧問:ビットジャーニー井原氏
https://www.lancers.co.jp/mission/talk/bitjourney/
ご不明点等ございましたら、気軽にご連絡くださいませ!
Highlighted stories
/assets/images/1116/original/67bac93b-89c9-464e-92a6-6714d451da34.png?1493371032)
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /