ウッドデザインパーク株式会社 members View more
-
経理責任者の鈴木です。
愛知県岡崎市出身の32歳。今年で入社4年になります。
楽しいことが好き。最近ルービックキューブが揃えられるようになりました。 -
ウッドデザインパーク岡崎から10キロ先の山奥で生まれ育ちました。この街が大好き。2011観光大使おかざきを勤めました。けろけろけろっぴが好きです🐸
What we do
当社は愛知県内で3つのグランピング施設、3店舗のBBQ施設を運営しています!
施設の企画・設計・施工、その後の運営まで全て自社で行っており、その一貫体制は当社の大きな特徴です。
コロナ禍において、密になりにくいアウトドア事業は注目され事業は急速に拡大しています。
従来のファミリー層だけではなく、若年層の新たな参加者も増えています。
そもそもグランピングとは、「グラマラス(魅惑的な)」と「キャンピング」を掛け合わせた造語で、テント設営や食事の準備などの煩わしさから旅行者を解放した「良い所取りの自然体験」に与えられた名称です。設備はホテル並みに充実しているのでキャンプ初心者の方や女性同士でも気軽に楽しめ、大自然を肌で感じ季節感が味わえる優雅なひと時を過ごすことができます。
そんな施設を全国に創り上げるベンチャー企業です。
◆グランピング施設の運営
愛知県内で3店舗。2022年中に関西、関東エリアでの出店も計画中。
2022年3月には一宮市と協働したウッドデザインパークいちのみや -紡-がOPEN致します。
◆全天候型のBBQ施設の運営
名古屋市を中心に3つのBBQ施設を運営中。室内にアウトドアの空間を創り上げ、1年中快適な空間でBBQを楽しめる施設です。名古屋駅徒歩4分に位置する、ウッドデザインパークレジャック店では200坪を超える広々な空間で気軽にグランピング・BBQを楽しめる施設になっています。
Why we do
【後継者不足・空き家問題・地域創生】
当社は愛知県岡崎市の山奥にある古き良き旅館との出会いから始まりました。
前オーナー様がご高齢で引退されるとのことで、川の中州にあり四季折々の魅力を存分に味わえる、旅館「丸嶋」を2014年に引き継がせていただきました。当グループはリフォームを生業とするグループ会社であり、元々は全国で働く社員が一同に集まれる場所、又研修の場として使用しておりました。しかし、その場所を訪れる度に施設・環境・地域に魅了されていき、この素敵な場所をもっと沢山の人に知ってほしいという想いから、当社は誕生しました。
しかし、全国に目を広げると、このような旅館・ホテルをはじめ行政施設は後を絶ちません。
時代と共に使われなくなり自然と消えていってしまう素晴らしき旅館やホテル。そこには建物や景観だけでなく、沢山の人が紡いできた想いが詰まっています。
その想いを引き継ぎ、移り行く時代とともに変化し、沢山の方に愛される施設を全国に増やしていく。モノづくり、建築に関わる会社として、【後継者不足・空き家問題・地域創生】の大きな社会問題に取り組んでいきます。
How we do
2018年設立のベンチャー企業で現在社員13名。当社は400億を超える建築系のグループ企業に属しておりベンチャーですが安定感は抜群です。明るくて、とにかく前向きで自由な社風です。考えるのではなく、考えながら動くスピード感を大切にしています。
そして、最も大切にしていることが自分たちが楽しむこと。
どんな大型案件でも自分たちがワクワクできないもの、楽しそうだとイメージが膨らまないものは決して開発を行いません。わたしたち創り手が楽しむことでしか、付加価値の高い施設はできないと考えています。
希望する方は、商品の買い付けで海外視察に行くことできるので、アクティブで好奇心旺盛の方が楽しめる環境です。経験は一切問いません!一緒に仕事を楽しみながら、成長できる仲間を募集します。
As a new team member
弊社は2022年関西へ初出店を行います。
2018年の設立以来、アルバイトを含め従業員は150名を超える会社になりました。
今回はこれからも大きくなっていく会社をさらに強くするため、
初めてバックヤード業務を中心に行う社員を1名募集します。
まだまだ小さな会社ですので、分担制ではなく
経理から労務、人事、一般事務まで幅広い業務を行えるので多くのスキルが身に付きます。
勤務地は名古屋市緑区の弊社店舗になります。
全ての分野において未経験でも構いません。
1年ぐらいかけてすべての業務をやりながら覚えていきましょう。
丁寧に教えながら進めます。
根気強く学べる方、やる気がある方、幅広い知識を身につけ成長したい方、
ぜひ応募お待ちしております。
まずはお気軽にご応募ください。
是非オンライン会議にて一度お話ししましょう!