株式会社ディー・エヌ・エー / Webアプリケーションエンジニア
メディア掲載:DeNA2000人超のアカウント管理、システム自動化
DeNAに転機が訪れたのは2011年のこと。事業が急拡大し、海外に子会社を持つようになったことから、情報システム基盤を急ピッチで整備する必要に迫られた。「圧倒的なスピード感で事業が展開していく中、オンプレミスでは柔軟なシステム開発が困難になったことから、クラウドに移行するという方針に。 自動アカウント発行システムの開発は、入社や退職、異動、雇用形態が変わったときのための申請システムをkintoneで開発するところからスタート。 この申請システムと既存の人事システムをつなぎ、「採用担当や人事担当がkintoneのシステムを通じて申請すると、まず、“勤怠、給与システムに関連しない人事情報”が既存の人事システムに登録される」ようにした。 人事システムは人事情報のマスターとなっており、人事データが登録されると社員番号の払い出しを行う。この社員番号をkintoneの申請システムに書き戻し、今度はその社員番号にひも付く勤怠・給与関連の情報を既存の勤怠給与システムに登録する形にした。 社員番号に基づいて勤怠・給与システムを運用しているために、少々複雑なフローになっているが、このような形でkintoneの申請システムと人事系システムの連携を図ることができた。 その後、人事データ等社内のデータはクラウドERP「NetSuite」に統合し、APIを介して人事データを取得・加工し全社基幹システムやVLANやAD、GSuite等のセキュリティグループのオートメンテンス機能を持たせ、企業内ITサポートの要としての役割を担うシステム開発に成功した。