コロナ禍の渡航難易度可視化サービス
コロナ禍における世界各国への渡航難易度を確認し、コロナ収束後に行きたいところや、やりたいことなどを共有するサービスです。
Discover companies you will love
デジタル庁 / テクニカルプロダクトマネージャー
民泊運営代行サービスHOSTABLE JAPANを立ち上げ3年後に事業売却。その後タイに移住し英系資産管理会社でIFAとして勤務。コロナ禍の空き時間で学習したプログラミングにハマり個人開発にて渡航難易度可視化サービス『Tripable』をリリース。初月で30,000PVを記録しネットニュースサイト等に取り上げていただく。その後『Tripable』を正式にシアライズ株式会社へ事業売却。
『ものづくり』や『仕組みづくり』を通して、人々が豊かな感情を持つことができる世の中、生きやすいと感じる世の中を作りたい。
View Yunosuke Minegishi's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Yunosuke Minegishi's full profile
個人開発サービスとして運用しておりました「Tripable」を正式にシアライズ株式会社へ売却および事業譲渡致しました。
コロナ禍における世界各国への渡航難易度を確認し、コロナ収束後に行きたいところや、やりたいことなどを共有するサービスです。