デジタルゲームの教科書
18人のオーソリティによるゲームの教養入門 ゲーム業界はどのように形成され、どのような状態にあり、そしてどこへ向かうのか。デジタルゲームの産業、カルチャー、そしてテクノロジーにまつわる24テーマを、各分野のオーソリティが鋭く論じる。業界に関わる人、そして業界を志す人のための必読書! 第1章 ゲーム産業の全体像 第2章 ゲームが消費者に届くまで 第3章 ゲームとゲーム産業の歴史 第4章 転換期を迎える国内ゲーム市場 第5章 北米ゲーム市場 第6章 アジア圏のゲームシーン(韓国・台湾・中国・東南アジア) 第7章 ネットワークゲームの技術 第8章 PCゲームとオンラインゲームの潮流 第9章 アイテム課金制による無料オンラインPCゲーム 第10章 ソーシャルゲーム 第11章 携帯ゲーム 第12章 日本タイトルの海外へのローカライズ 第13章 海外産のゲームの日本展開における課題 第14章 シリアスゲーム 第15章 デジタルゲームを競技として捉える「e-sports」 第16章 アーケードゲーム業界の歴史と現況 第17章 ゲーム業界に広がるインディペンデントの流れ 第18章 ノベルゲーム 第19章 ボードゲームからデジタルゲームを捉える 第20章 ARG(Alternate Reality Game) 第21章 ミドルウェア 第22章 プロシージャル技術 第23章 デジタルゲームAI 第24章 ゲーム開発者のキャリア形成