情報科学芸術大学院大学 / メディア表現専攻
Tatempo Yocombo
Tatempo Yocomboはインタラクティブサウンドインスタレーションで、机の上に四角いプレートを置くと、そこから四方に光が広がり、縁に到達すると場所に応じた高さの音がなります。プレートを置く場所によって音の高さとリズムが変わります。
Discover companies you will love
フリーランス / エンジニア
Available to logged-in users only
デバイスや展示の設計、制作。 画面の中だけで終わるコンテンツではなく、実際に動きなどで表現できることに魅力を感じており、プロトタイプやプロモーションなどで実際に動作するものの制作に携わりたい。
「あしたをプロトタイピングするプロジェクト」にて、離れた場所にいる人の存在を感じるデバイス「コエノグラフ」を制作。 修士研究では、見た目は同じで触ることで違いが分かる立方体「手でみるシカク」を制作した。
IAMASの「あたらしいTOY」プロジェクトの企画による展覧会「みかた・みえかた展」に、「手でみるシカク」という作品を出展。
福祉人間工学研究室 モーションキャプチャを使用した高齢者と若年者の動作解析による歩行評価指標の研究
View Yuji Miyano's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Yuji Miyano's full profile
情報科学芸術大学院大学 / メディア表現専攻
Tatempo Yocomboはインタラクティブサウンドインスタレーションで、机の上に四角いプレートを置くと、そこから四方に光が広がり、縁に到達すると場所に応じた高さの音がなります。プレートを置く場所によって音の高さとリズムが変わります。