Good artists copy, Great artists steal.

私は幼い頃から物語をつくることが好きで、漫画を書いて同級生に披露するような小学生でした。その影響か、今でもビジネスのシナリオを考えたり、デザインプロジェクトを構想するのが思考の癖になっています。しかし、自分の考えたシナリオが、どの程度実現可能なのかを、多角的に判断するのが難しい、とも感じています。 そこで、経営面や技術面からシナリオを評価していただけるような方々と出会い、より実現可能なものへと昇華できるスキルを身に付けたいと思っています。

Ambition

In the future

まず、将来のビジョンから話します。 将来は、建築をバックグラウンドにもつデザイン事務所をつくります。 自社の経営戦略は、「産学連携型プラットフォームを持つ建築デザインファーム」です。

株式会社INTERMEDIA1 year

建築設計監理

-

担当物件を1人で、基本設計・実施設計・確認申請などの協議業務・現場監理まで一周させていただきました。

明治大学

I-AUD理工学研究科建築・都市学専攻 国際建築都市デザイン系 小林正美・田村順子研究室

都市研究、建築設計

  • ASEAN Dual-city Joint Workshop in Phnom Penh and Cambodia

    カンボジアにおけるスラム街を敷地とし、建物の提案のみならず、カンボジア経済の発展を促すような方法を模索した。建築を作る行為が経済活動の起爆剤となりうるこの国を敷地に建築を考えることは、非常に貴重な経験とともに今後の人生の道標となった。

    -
  • 世界の建築教育空間〈解体新書〉作成 - 建築家により設計された建築学科棟に関する研究

    堀口徹教授の研究を協力する形で、学部3年時に取り組んだプロジェクト。 以下は、研究報告の内容を抜粋している。 建築家が設計した建築学科棟から代表的なものを10~15棟程度選定し、対象となる建築学科棟の空間構成、教育カリキュラムと使われ方、建築プロジェクトとしての実現手法、そして設計者の思想を言説、図面、画像資料、現地調査、関係者へのインタビューにより体系化し、建築教育空間が時代とともにいかなる変容を遂げてきたのか、そして現代における建築教育空間のあり方について知見を得ることをめざす。 研究対象14件の中から、新築、増築、リノベーションに満遍なく、偏りが出ないように、比較的近年に竣工したものから建築学科棟6件を選定。モデリングデータ制作には、教育効果も念頭においた資料整理を行うため、ゼミ生(4年生6名)ひとりにつき一棟ずつ担当を割り振って作業を行なった。モデリングには「Rhinoceros」を用いている。  まず、インターネットや文献から対象となる建築学科棟の平面図、断面図、立面図を収集し、そのデータを参照しながら建築学科棟を立体的に把握するために3Dモデリングを行なった。規模の大きな建築学科棟も多数あり、全てをモデリングするのは容易でなかったため、重点的にモデリングする空間を絞り込んだ上で作業を行うべく方針を見直した。

    -
  • 大阪〈生きた建築〉映画祭-非・定住者たちの大阪

    映画内に登場する建築や都市を、空間記述し、平面図や断面図に描き起こすプロジェクト。 映画の登場人物の会話や行動から、建築の動線や柱割りなどを推測しながら、平面図を描く体験は新鮮で非常に興味深かった。また、映画のカメラ(観測者)を追っていくことで、建築や都市を、より重層的な視点で見る訓練になった。

    -
  • Asian architecture student summer workshop osaka(sabae&mihara)

    広島県三原市に位置する離島、佐木島を舞台に行った国際ワークショップ。 離島に存在する、pod architecture(現地住民の生活をよく反映した、家具以上建築未満のスケールを持つ構造物)を採集し、スケッチで記録した。佐木島とは縁もゆかりもない世界中から集った建築学生にとって、魅力的に映る情景を記録することで、佐木島の住民の方々が自分たちの住む場所の魅力に逆輸入的に気づいてもらえれば、という思いで本ワークショップに参加した。

    -

近畿大学

建築学部建築学科 堀口徹プロジェクトデザイン研究室


Keep up to date with your connections on the Wantedly People App.