小学生の頃からプログラミングが大好きでずっと開発を続けています。
テクノロジーの最高に素晴らしいところは人を助けられるところだと思っています。
テクノロジーを通して、人生に困難を抱える人達や熱意を持って支援をしている人達が今よりもっと暮らしやすい社会を実現することが目標です。
株式会社STYZ2 years
CTOPresent
- Present
Syncableという非営利団体向けのクラウドファンディングプラットフォームを提供する自社サービスに対して、技術的な側面からサービスやビジネスの可能性をフルに発揮するための施策をとにかく色々模索しています。
アクセンチュア株式会社4 years
AIコンサルタント
-
新卒のコンサルタントとしてアクセンチュア株式会社に入社し、ビッグデータやAIなどデータ分析系のコンサルティングを業界横断で提供するApplied Intelligenceという部署で新事業の提案から開発まで幅広く担当させて頂きました。
慶應義塾大学8 years
環境情報学部
-
個人でサービスを作ったり受託開発の仕事を請けたりしていました。
当時はスマホが流行り始めたぐらいの時期だったので個人開発のアプリを色々リリースしていたところ、企業からお仕事の依頼をたくさん頂けて楽しく過ごしていました。