早稲田大学 / 第一文学部
本格ビジネスサイトを作りながら学ぶWordPressの教科書2
■本書の特徴 本書最大の特徴は、1冊を通じて本格的なビジネスサイトを完成させ、 その作り込みの過程で次の3つを学べることです。 1.「スマートフォン対応の実務レベルのビジネスサイト」(「デバイスによるテーマ切り替え手法」を採用)を、 WordPressを用いて構築する具体的な手順。 2.ページの更新・管理を、どなたでも(HTMLをご存じない方でも)簡単に行える 「専用管理画面」の具体的な実装手順。 3.「レスポンシブWebデザイン」によるスマートフォン対応の汎用的なブログサイトを、WordPressで制作する具体的な手順。 とくに上記1.と2.には、弊社と法人のお客様との対話のなか、 この1~2年で急速に話題が増えてきた最新のCMS構築事情が反映されています。 ■おもな対象読者 1.WordPress初級者のあなたへ 開発環境の準備からていねいに説明しています。 PHPソースコードなどの内容がよくわからなくても大丈夫です。 全ステップの各ソースコードがダウンロードデータの中にありますので、 うまく進められない箇所はダウンロードデータ中のソースコードをサーバーにアップロードしてみましょう。 そしてぜひ最後までやり抜いて、次の学習のきっかけを掴みましょう。 2.WordPress中・上級者および制作者のあたなへ 架空の企業「アジアパシフィック旅行社」から架空の制作会社に対して 「WordPressによるCMSおよびブログサイトの制作依頼があった」という想定のもと、本書は構成されています。 「お客様からの要求仕様にWordPressでいかに応えるか」を提示することも本書の目標の1つですので、 実施する内容はとても現実的なものです。 ぜひサンプルサイトを完成させて、最新のCMS構築事情を反映したCMS構築プロセスを体感してください。 3.前著『WordPressの教科書』の読者のあなたへ 前著『本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書』では、 本格的なビジネスサイトの構築方法からサイトの運用方法(SEOやアクセス解析その他)まで、非常に幅広くお伝えしました。 本書では、サイトの運用に関する事項をあえて前著にゆだね、読者の皆さんが「サイト構築技術」の向上に集中できるよう、 「本格ビジネスサイトの構築」に対し、より強力にフォーカスしています。 制作するサンプルサイトも、前著からさらに「自分のサイトとして使いたい」「実務で使える」レベルのものへと進化し、 さらに取り組みがいのある内容となっています。 前著で培った実力と根気をもってすれば大丈夫。 完成を目指して、一緒にがんばりましょう。 (「はじめに」より)