昭和女子大学 現代ビジネス研究所 / 研究員
AI時代における図書館と司書の役割—特集 サンメディア主催 学術情報ソリューションセミナー2024
【抄録】 本稿は,生成AIの登場により情報収集が容易になった時代における図書館と司書の役割について論じたものである。情報収集の変遷から図書館と司書の役割を振り返り,AI時代の図書館と司書の役割を考察する。AI時代の図書館は,情報提供の「機能的価値」とコミュニティ形成の「情緒的価値」という2つの方向性が考えられ,司書は「情報へのナビゲーター」と「コミュニティのファシリテーター」という役割が期待される。AI時代の図書館の方向性を考察・決定するには,組織内で生成AIへの理解を深めることから始める。自分一人で行うには困難であるため,自ら発信し,同じ目的を持った人々とのつながりを作ることが重要である。 【掲載誌】 薬学図書館 = Pharmaceutical library bulletin / 日本薬学図書館協議会 [編] 69 (3), 106-112, 2024 東京 : 日本薬学図書館協議会