フリーランス / Webアプリケーションエンジニア/プロダクトマネージャー
S社: デジタル地図メディアプラットフォームのWebアプリケーション開発
Webアプリケーション(Webページを表示するアプリ、WebAPIアプリ)の開発・運用、スクラムチーム運営、プロダクトマネジメントを主に担当。週3日かつ時短勤務での稼働だが、プロダクト開発チームに可能な限り伴走して、各種実装の傍らでプロダクトやチーム、社内外を含めたドメイン理解を進めつつ要求仕様に対する詳細設計やタスク管理/進行管理を行う、実質的なプロダクトマネジメント業務にも取り組む。 その他、得意なドキュメンテーションを都度進めて、"仕様や進捗にはじまり、延いては各人の様々な想いを記述する文化"の推進に努めている。 ちなみにPython/Djangoは未経験だったが、サーバーサイド開発の経験をベースにキャッチアップを進めつつ、比較的順調にコミットメントする範囲を増やすことができている。その後、キャッチアップを通して感じた課題感をベースに、サーバーサイド担当のエンジニアが不在でも適度に開発業務が可能になるように、プロジェクトに同梱するツールの整備、テストツールおよびテストスイートの整備、それらの設計意図と全体像および整備計画を都度ドキュメンテーションしつつ、言語/アプリケーションフレームワークに不慣れでも既存のソースコード等を参考にしながら初手を踏み出しやすい状況になるように各所の改善を進めた。 その他業務に関連する範囲で、会社で利用しているクラウドコンピューティング環境に残っている"使われてるかどうかもわからない実行環境"を調べてドキュメンテーションしつつ、現行の機能開発にも応用したり工程および工数の簡略化に利用したりできないか、はたまた不要であれば停止および削除できないか、などを検討する活動も進めた。 主な技術スタック: Python, PostgreSQL, AWS, Docker, TypeScript, React, Django, Next.js