Discover companies you will love
株式会社FeelWorks / 代表取締役
日本の上司を元気にする(株)FeelWorks代表。仲間たちと日々「人を大切に育て活かす社会創り」に向けて楽しみながら働いています。「上司力®研修」シリーズ、「50歳からの働き方研修」、eラーニング「新入社員のはたらく心得」「パワハラ予防講座」等で400社超支援。青山学院大学兼任講師。情報経営イノベーション専門職大学客員教授。一般社団法人企業研究会協力委員サポーター、一般社団法人ウーマンエンパワー協会理事。
経営ボードも会社も人間が扱っているものであり人間関係がすべてを決する★逆転勝利した瀬戸欣哉氏と半沢直樹の違い『決戦!株主総会 ドキュメントLIXIL死闘の8カ月』
Z世代の若者の育て方極意 ★今どきの部下は厳しい指導より、褒めて育てる?@労政時報「人を活かすマネジメント」常識・非常識7
若者は社会の宝物だ! ★働くって何だ?講演:日々の悩みを自責でとらえ 先輩や上司を巻き込み、成長してほしい。
私たちはお金儲けのために働いているのではない。だから、お金に振り回されないためにお金に強くなることが重要 ★なぜ給料と物価は安いままなのか。一人ひとりが自分で学び考え声をあげるべき『日本病』
顧客志向で自分の言葉でビジョンを語ること★上司は伝書鳩ではなく、意志を持った翻訳者になろう@通信文化新報「上司力」養成講座2➉
働く人たちのキャリア形成を応援し、人材育成の大切さを説き続けて、30年以上になります。奇しくも、90年代始めのバブル崩壊以降、日本企業が苦しみ続け、日本型雇用が様変わりしてきた時期と重なります。ダイバーシティ、働き方改革、グローバル化、雇用流動化、AI、ハラスメント・・・・