株式会社FABRIC TOKYO / Software Engineer - Technical Lead
EC2からECS Fargateへの移行
EC, Internal API等FABRIC TOKYOのEC2で稼働していたアプリケーションをECS Fargateへリプレースを行いました。 ECは3年前のリニューアル時にPHP7.xへのアップデート時には検索の処理が非常に負荷があり、インスタンスサイズも非常に大きい状況だったのを改善し、m5.large x 2 構成されていたものから t3.medium x 2でまでスケールダウン後からは久々の大幅なインフラ変更になりました。 ECS Fargateへの移行に伴い、PHPも8.1までアップデートされ、EOLになったPHP 7.4の廃止も行いました。 リリースまでにはALBの加重ターゲットグループを利用し、10%のユーザーから新環境への移行を始め、20, 50, 70, 100%という形に行ったことで大きな障害無くリリースできたことは非常に良かったです。 料金に関しては一部を Fargate Spot を利用することで大きなコストの追加無く、むしろt3.medium x 2 の構成より現在は安く運用することに成功しています。