愛媛大学 / 工学部電気電子工学科
Discord BOT
開発環境はNode.jsです。 discordを通じてITmediaのニュースの自動取得、検索、登録したキーワードに関連したニュースを購読する機能を実装しました。 ITmediaのRSSをスクレイピングして出力したCSVファイルを利用して機能を実装しています。 検索にはJavaScriptライブラリであるFuse.jsを使用しており、検索エンジンでの検索のようなキーワードに類似したニュースの取得にも対応しています。
Discover companies you will love
株式会社サイバーエージェント / AbemaTV
私は、これまでに様々なWebサービスの開発・運用に携わり、ユーザー体験を重視した機能設計・実装を行ってきました。この経験を通して、React、TypeScript、Next.js、Tailwind CSS、Jotai、Tanstack Query、Jestなど、モダンなフロントエンド技術を習得し、実践的な経験を積んできました。
私は、常に最新技術を学び、自身のスキルを向上させることに強い関心があります。 特に、昨今トレンドとなっている最先端のフロントエンド技術を用いて、より魅力的で革新的なユーザー体験を提供することに強い興味を持っています。
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定の高校で高校2~3年の間研究していました。 流体力学に関連した研究テーマに取り組みましたが分野そのものが難しいというのもあり、結果を上げることは出来ませんでしたが3D CADソフトを使ったモデリングなど良い経験になりました。
愛媛大学 / 工学部電気電子工学科
開発環境はNode.jsです。 discordを通じてITmediaのニュースの自動取得、検索、登録したキーワードに関連したニュースを購読する機能を実装しました。 ITmediaのRSSをスクレイピングして出力したCSVファイルを利用して機能を実装しています。 検索にはJavaScriptライブラリであるFuse.jsを使用しており、検索エンジンでの検索のようなキーワードに類似したニュースの取得にも対応しています。