ITパスポート試験
きっかけは大学の夏季講習であったITパスポートの対策講座を受講した事でした。 この講座を受ければ4単位、試験に合格すればさらに4単位取れるという旨味に釣られて受験したのですが、ここで試験に合格出来た事が後の就活で活きました。
Discover companies you will love
ティースリー株式会社 / ITサポート事業部
大学の経営学部在学中に当時創設されたばかりのITパスポート試験に合格したのをきっかけにIT業界へ就職。以降、テスターやシステム監視のオペレーター、クライアントPC展開などの業務を経験した後30歳の時にフリーランスに転身。業務委託でキッティング用のマスタイメージ管理や小企業の社内SEなどの案件を担当したが、自身の市場価値を上げられずに悩んでいたところ、友人から榎本社長を紹介頂き、自分のキャリアに伴走してくれる姿勢に共感して2024年よりティースリーに参画。
これまでのエンジニア経験で自分自身が学んできたスキルやノウハウをこれからエンジニアを目指す人達に教えて一緒に成長していきたいです。
一般的な経営に関する学問(会計学、会社法など)に加え、コンピューターなど情報処理関連について学びました。特に情報処理においては在学中にITパスポート試験を取得した事がその後のキャリアを進むきっかけになりました。
きっかけは大学の夏季講習であったITパスポートの対策講座を受講した事でした。 この講座を受ければ4単位、試験に合格すればさらに4単位取れるという旨味に釣られて受験したのですが、ここで試験に合格出来た事が後の就活で活きました。