Discover companies you will love

齋藤 丈
齋藤 丈
齋藤 丈

齋藤 丈

Tohoku Institute of Technology / 工学部情報通信工学部宮城県

齋藤 丈

Tohoku Institute of Technology / 工学部情報通信工学部

自己PR

東北工業大学工学部情報通信工学科の齋藤丈と申します。 AI技術への探求心とチームでの開発推進力を強みとしており、株式会社PKSHA Technology主催のハッカソンでは4人チームで3位に入賞した実績があります。

Ambition

In the future

1.サマーインターンにガンガン参加して自分の技術力とチーム開発力、幅広い視野を身につけたい 2.AIにはできないことを身につけたい。セキュリティのエンジニアリングであったり、インフラ周りもできるようにしたい

Tohoku Institute of Technology6 years

工学部情報通信工学部

-

東北工業大学の情報通信工学科で、情報/通信系を専攻しています。これまでに、Pythonを用いた実験データ解析やファイル処理、HTML/CSSでのWebページ制作、JavaでのGUIプログラミング、C言語でのアルゴリズム・データ構造の学習など、幅広いプログラミングスキルを習得しました。

About エキサイトホールディングス株式会社

エキサイトホールディングス株式会社

就業型インターン

BB事業における社内ツールの開発 使用技術 PHP、vue、AWS コンテンツ課金サービスのバックエンド開発が主な業務になります。 ユーザーまたは、コンテンツ提供者側が利用する新機能、または改善としてのリファクタリングを行っていただきます。

JPHACKS

ハッカソン

参加予定

About 株式会社PKSHA Technology

株式会社PKSHA Technology

SWE(2weeks)(Intern)

PKSHA Technologyの2週間の有償の実務体験型インターンシップに参加し、「AIエージェントの開発」に取り組みました。3人チームでフロントエンドを担当し、Vue.jsを用いた画面設計・実装を行いました。開発では、OpenSearchによる意味検索とAWS Bedrock上のAIを組み合わせ、ユーザーの質問に最適な回答を要約生成する機能を実装しました。チーム開発で仲間の技術力の

初めてのIT勉強会(仙台)

LT登壇

スクラム開発に感動した件について話しました!!

About ニフティ株式会社

ニフティ株式会社

5daysインターンシップ

ニフティのサマーインターンで、スクラムマスターとしてチーム開発に挑戦しました。チームの成果を最大化するために、タスクの可視化や日々のプロセス改善に徹し、チームで目標を達成するやりがいを学びました。 この経験をさらに深めるため、インターン後は外部の勉強会にも参加。そこで現役エ

About 株式会社PKSHA Technology

株式会社PKSHA Technology

3daysインターンシップ

チームでは主にフロントエンド開発、技術選定、デプロイを担当しました。 バックエンド担当と密に連携を取りながら、ユーザーが直感的に操作できるUIの構築と、サービスを安定して動作させるための基盤作りに貢献しました。

About 株式会社シーエー・アドバンス

株式会社シーエー・アドバンス

5daysエンジニアインターン

生成AI技術を活用する企業にて、5日間のインターンに参加し、仲間と協力しながら社内オペレーションの効率化に取り組みました。AI技術に強い関心があり、特に大規模言語モデル(LLM)を使った開発に挑戦したいと思い参加しました。

Personal Achievements

Personal Achievements

Personal Achievements


Receive Scouts from companies