株式会社トライト / 執行役員 経営企画本部長
第1回地方創生スタートアップス・サミットを開催します!
【開催の背景】 「地方創生スタートアップス・サミット」は、ヒト・モノ・カネ・情報に関する戦略構築の支援を行い、地方創生のためのイノベーションに取り組むスタートアップスを輩出することを目的として開催するサミットであり、今回が第1回の開催となります。主催である株式会社イノベーション・アクセルの共同創業者であり、神戸大学大学院経営学研究科教授の忽那憲治氏が牽引し、実現しました。 近年、日本の国際競争力低下が大きな課題となり、その要因として、アントレプレナーシップ(起業家精神)の欠如や、起業家や中小企業の柔軟性や順応性の欠如、中小・中堅企業の低収益性などが指摘されています。日本の国際競争力を再び高めていくためには、中小・中堅企業やスタートアップ企業アントレプレナーシップを発揮し、イノベーションを通じて雇用を創出につなげ、日本経済の成長や地方創生を実現することが求められています。本サミットでは、アントレプレナーの活動支援を通じてイノベーションを加速することが、日本創生・地方創生のために求められる重要な実践的課題と考え、起業家、そして起業家を支える皆さまに向けた情報を発信します。 トライトは、グループ傘下の人材事業において全国40か所以上の拠点を有するほか、大分発HRテックスタートアップであるHAB&Co.を2021年8月にグループに迎え、地方における雇用創出や、スタートアップとの協業にも注力しています。本サミットの開催趣旨と、トライトおよびHAB&Co.が考えるこれからのスタートアップや雇用のあり方との親和性を感じ、今回の協賛に至っています。 【開催概要】 イベント名:地方創生スタートアップス・サミット2021 開催日時 :2021年9月30日(木)13:00 – 18:30 主 催 :株式会社イノベーション・アクセル 協 賛 :株式会社トライト 株式会社HAB&Co. 開催方法 :オフライン+Zoomオンライン開催 オフライン会場:dot. 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-15-35 大名247ビル 2F https://dot247.jp/#access オフライン会場での開催は、状況を鑑みて開催の可否を最終決定します。 オンライン参加の方は、お申し込み後に参加URLをご案内します。 登壇者: 忽那 憲治氏 神戸大学大学院 経営学研究科 教授 福野 泰介氏 株式会社jig.jp 創業者 取締役会長 澤井 典子氏 一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)事業本部 インパクト・オフィサー 柳原 恒彦氏 三菱商事株式会社 コーポレートスタッフ部門顧問 (前三菱商事株式会社 執行役員)(前北米三菱商事会社 取締役副社長兼シリコンバレー支店長) その他多数の方の登壇を予定 参加費用: イノベーション・アクセル会員 無料 イノベーション・アクセル非会員(初回無料参加) イノベーション・アクセル非会員(2回目以降参加 15,000円/税別) 詳細及び参加申し込み: https://www.innovation-accel.jp/activities/10942