TECHCAMP / エンジニア転職
HURIMA
概要 テックキャンプの最終課題にて作成したアプリケーションを紹介します。また本資料では、自身で実装した箇所、および開発を通じて得られた経験についても紹介します。 アプリケーション情報 アプリケーション概要 フリーマーケットのアプリケーションを作成しました。 接続先情報 URL http://54.150.48.164/ ID/Pass ID: team_b Pass: 555_b テスト用アカウント等 購入者用 メールアドレス: buyer@fmail.com パスワード: buyer1122 購入用カード情報 番号: 4242424242424242 期限: Tue Jan 28 2020 00:00:00 GMT+0900 (日本標準時) セキュリティコード:222 出品者用 メールアドレス名: seller@fmail.com パスワード: seller1122 Githubリポジトリ https://github.com/tomato-nit/market-app 開発状況 開発環境 Ruby/Ruby on Rails/MySQL/Github/AWS/Visual Studio Code 開発期間と平均作業時間 開発期間:8/1~10/17(78日間) 1日あたりの平均作業時間:3 開発体制 人数:5 アジャイル型開発(スクラム) Trelloによるタスク管理 動作確認方法 Chromeの最新版を利用してアクセスしてください。 ただしデプロイ等で接続できないタイミングもございます。その際は少し時間をおいてから接続ください。 接続先およびログイン情報については、上記の通りです。 同時に複数の方がログインしている場合に、ログインできない可能性がございます。 開発担当箇所 担当箇所一覧と確認方法 ①DB設計 READMEから確認いただけます ②商品出品機能(フロントエンド及バックエンド) 出品用アカウントでログイン後、適当な画像で作業を行うとご覧いただけます。 ③商品詳細ページ(バックエンド及びフロントエンド) アカウントでログイン後、適当な商品を選択しご覧いただけます。 各担当箇所の詳細 ① DB設計 概要 ・必要なテーブル、カラムの選定 ・アソシエーションの決定 担当内容 ・各テーブルの決定 ・モデルへのアソシエーションの記述 ②商品出品機能(商品出品ページ) 概要 ・商品出品時に各項目を入力するページ 担当内容(バックエンド) ・コントローラーからモデルの記述まで全て担当 商品の情報を記録するアイテムカラムと画像を記録するimageカラムとが別テーブルになっ ているためアソシエーションを設定 ・user情報とitem情報の紐付け 担当内容(フロントエンド) ・haml,scss,javascriptを用いて出品ページを作成 ・商品画像のプレビュー表示のため非同期通信を実装 ③商品詳細ページ 概要 ・商品を選択し詳細情報を確認するページ 担当内容(フロントエンド) ・表示画面の作成、各リンクの設定 担当内容(バックエンド) ・ルーティング、コントローラー、モデルの作成及設定