立教大学 Rikkyo University / 経営学部経営学科
ファッショントレンドはこう作られる〜女性の消費行動から見るSCのブランドマネジメント〜
第29回 SC緑陰トップフォーラム in軽井沢で公演するゼミの教授の資料作成を行いました 。
Discover companies you will love
emole株式会社 / Founder & CEO
1994年、北海道生まれ。1話3分のショートドラマ配信アプリ“BUMP”を立ち上げ。アプリの設計、UI/UXデザインとオリジナルコンテンツ9作品のエグゼクティブプロデューサーを務める。ヒットショートドラマ『今日も浮つく、あなたは燃える』のTikTok総再生数は、3億再生を突破。ベンチャーキャピタルから累計3億円以上の資金調達を実施する。
総合芸術といわれるドラマ・映画のクリエイターのエコシステムを築き、スターが生まれる循環をつくる。 世界中のつくり手と視聴者が行き交う場所を構築するグローバルベンチャーを立ち上げます。
・アントレプレナーシップ講座(講師:フランソワ デュボワ) ・感性マーケティング講座(講師:黒川 伊保子) ・メガヒット企画発想講座(講師:五味 和男) ・ビジネスモデル想像講座(講師:末吉 孝生) ・ビジネスコミュニケーション講座(講師:中谷 彰宏) ・ビジネス数字講座(講師:田中 靖浩)
ブランド・マーケティング研究ゼミ
【概要】 カンボジアのゴールデンシルクの糸・織物を日本で販売する事業 【詳細】 経済的に貧しい人々の不幸をなくしていきたいという思いから、3度のカンボジア視察を行い、村に住み込む。 10人以上の現地経営者との対話や、様々なショップ巡りを通して、日本で販売するものを決め、生産者開拓やNPO法人との提携を行う。 日本で、何度も製品企画をし、消費者アンケートを取り、商品の販売を試みたが、素材や生産現場の特性上、売れる製品作りが難しく、プロジェクトは難航。 このような中、どうにか売れる方法を考えようと視点を変え、日本の織物工場と提携を試みました。
【概要】 米国大使館、米国カウンシル、一般社団法人SFCフォーラムが連携して開催する、日本全国の学生を対象にソーシャルビジネスにおけるアントレプレナーシップを養成する合宿型プログラム。 【詳細】 カンボジアのゴールデンシルクの糸・織物を日本で販売する事業プランでプレゼンテーションを行う。 【結果】 全国から参加した30チームの中で最優秀賞を受賞し、シリコンバーレー研修に招待される。
View Naomichi Sawamura's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Naomichi Sawamura's full profile
立教大学 Rikkyo University / 経営学部経営学科
第29回 SC緑陰トップフォーラム in軽井沢で公演するゼミの教授の資料作成を行いました 。