日立物流コラボネクスト株式会社(日立物流出向) / 技術部
デザイン領域の知識、実践方法を学べる企業内スクール設計、運用
【問題点】 ・縦割りで、同じ執務室内での交流や業務のコラボレーションの少なさ ・上司が部下に対しての接し方に悩んでいることが多い ・業務へ直結する学びの要求が高い傾向だが、研修や教育の機会が少ない状態 【施策】 ・つながりと対話の経験学習を盛り込んだ研修 ・内容はデザイン領域を知り、アイデア創出やデプスインタビューの手法を学び、日常生活で実践を繰り返し、その結果を共有、トレーニングする座学と実践の連動型教育 【担当】 ・営業社員へのインタビューによる教育コンテンツのニーズ把握 ・企画立案、教育プログラムや受講前後アンケートの開発 ・研修講師、アシスタントの講師スキルの育成 【実績】 ・毎週月曜日午前、午後計2回のルーティン教育を確立し、合計96回開催、191名受講 ・アンケート結果では「この研修を同僚に勧めたいか」が90%を占め、主任職へ対象を拡大 ・共感と対話スキルを学んだ上司が部下への接し方に自信を持てたと回答する方が増加