株式会社ロスゼロ / 代表取締役
ゼロイチが好きな連続起業家。「この道は正解なのか」と悩むよりは、まず道を作り、その道を信じて進み、紆余曲折を経て解を作っていくタイプです。大胆にして時に繊細。 しっかりしていそうに見えて、抜けているところも多く、家族やスタッフに助けてもらいながら生きています。二人の息子を育てながら起業し、がむしゃらに走ってきました。 ストレングスファインダーは、最上志向・達成欲・着想・戦略・自己確信。 MBTIは ENFP(広報運動家型)。
2018年4月 -
販路をなくした食品をECでシェアリングするほか、使われないままの材料のアップサイクルDtoC、食品ロス防止サブスク「不定期便」を運営。大手企業や自治体とも連携を進めている。
2015年 -
執筆、講演
「失敗している姿も誰かの役に立つ」。友人の言葉に背中を押され、48歳からの2度目の起業で食品ロス削減に挑む(文美月さん/ライフシフト年齢48歳) | ライフシフトジャパン
2020年10月
2015年4月
2018年、日本で「最ももったいないもの」である食品ロスに注目、食品ロス削減プラットフォーム『ロスゼロ』を開始。 2021年10月、株式会社ロスゼロに社名変更
2013年 -
2001年10月 -
母となっての再就職が難しい社会を実感し「雇用を待つのではなく、自分の雇用を自分で創る」と決心し、2001年に自宅で起業。
2019年 - 2021年3月
2016年 - 2017年
カンボジアほか発展途上国の教育・職業支援
1996年 - 1997年
1993年4月 - 1996年6月
日本生命の女性総合職・同志社大卒第一号。日生融資部を経て留学・結婚・出産、専業主婦に。
1993年
1989年
2022年5月
2022年4月
2022年4月
2020年10月
2020年10月
さらに表示
日本語 - ネイティブ, 韓国語 - ビジネス会話, 英語 - 日常会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう