電気通信大学 大学院 / 情報理工学研究科 総合情報学専攻 (博士課程)
遠隔キス装置
一時話題になったアレ。
Discover companies you will love
株式会社チカク / ハカセ
HCI、触覚、VRの研究者。Baonsajoというユニットで映像やMIDIコントローラを作っていたりもした。第12回文化庁メディア芸術祭審査員推薦賞(チーム受賞)、パリ第6大学に研究留学、日本学術振興会特別研究員、シンガポールのベンチャーに出稼ぎなどを経て、2014年末に博士学位取得。気づいたらアカデミックからコースアウトしてベンチャーやってた。
2014 博士号取得 (工学)
特願2010-047789 特開2011-147749 2014年 特許番号取得済 特許第5552844号, 装具: 旭,佐藤,梶本 目的: 痙性斜頸の治療法として、理学療法等が行われているが、何れも効果の割にリスクが高く、副作用も伴う問題があること、また、痙性斜頸が肩こりの要因となる場合もあり、痙性斜頸による頭部の回旋を抑制したいとの希望があることに鑑み、痙性斜頸による頭部の回旋運動を抑制する装具の提供。
修士(工学)
独)日本学術振興会の「組織的な若手研究者等海外派遣プログラム」1期生。 3ヶ月間パリ第6大学のISIRに研究留学。ラボ内公用語は英語のため全く仏語は話せるようにならなかった。 また、本事業は年間500名程度の研究者を海外派遣し、比較的低予算で国内研究者の国際力を高めるというおそらくわり
アメフト部
View Michi Sato's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Michi Sato's full profile
電気通信大学 大学院 / 情報理工学研究科 総合情報学専攻 (博士課程)
一時話題になったアレ。