Discover companies you will love

和知 航太

株式会社HARE / Career Div.

誰もが好奇心に従い何度でも挑戦できる社会の創造

・「手に職をつけたい」という思いから社会福祉士の資格を取得するために、福祉系大学に進学。社会福祉を専攻したこと・他職種の現場理解をしたいことを理由に高齢者分野・介護職を軸に就職活動をする。 ・新卒で株式会社ベネッセスタイルケアに入社し有料老人ホームに配属。介護職として後期高齢者へ生活全般の支援を行う。「どうしてこの方はこ

Ambition

In the future

■ありたい姿 ・誰よりも顧客の「理想の未来」を信じて向き合う ・誰よりも顧客の事を深く理解し、その人自身が課題解決にむけて動き出せる、大きく人生を好転できるきっかけになる存在になること

About 株式会社HARE

株式会社HARE2 months

Career Div.Present

- Present

転職支援

株式会社ベネッセスタイルケア5 years

介護職(リーダー職)

-

・高齢者介護サービス事業に参画し有料老人ホームへ配属、介護職として生活全般の支援を提供。 ・価値観への寄り添い•傾聴力と教育を武器に支援実施。 ・拠点内の事故再発防止における業務改善を担当。同一入居者の再発事故を月0件に抑え、6ヶ

  • 事故再発防止プロジェクト

    ご入居者転倒等の事故削減に貢献。月最大4件の同一入居者の転倒を月0件に抑制し6ケ月継続を実現等、業務改善にて再発事故を抑制。

    -
  • 累計8名のご入居者を担当

    累計8名の入居者を担当し、身体状況や認知症の有無にかかわらず、個別性を重視した日常支援を実施。ご本人やご家族の「こう暮らしたい」という想いに寄り添い、必要な支援やサービスを一緒に検討・提案。理想の暮らしに向けて、日々の小さな選択をともに考える“生活の伴走者”として関係構築に尽力。

    -

東北福祉大学4 years

総合福祉学部 社会福祉学科

-

大学では社会福祉士の資格取得を目指して、福祉や心理、制度に関する知識を幅広く学びました。特に好きだった分野は人から情報を引き出す関わり方、相談援助の技法です。相手に安心感を与え、自分は味方だと伝わる関わり方がしたいと考えるようになりました。


Receive Scouts from companies