EXPACT株式会社 / 代表取締役CEO
静岡市が公募した「次世代起業人材育成事業運営業務」の受託者に選定
EXPACT株式会社は、2025年度も静岡市が公募した「次世代起業人材育成事業運営業務(NEXT STARTUP Shizuoka)」の受託者に選定されました。昨年度に続く採択であり、今年度は公募型プロポーザル審査において400点満点中349点という高評価を獲得しています。 プロジェクトの概要と目的 アントレプレナーシップの醸成 静岡市内の小学校高学年から大学までの学生を対象に、起業家精神(アントレプレナーシップ)を育む機会を提供します。起業やスタートアップをキャリアの選択肢として意識できるよう、実践的な学びの場を設けています。 プレ起業家育成 実際に起業家やスタートアップで活躍する人材を講師に招き、出前講座やワークショップ、セミナーなどを通じて、ビジネス現場のリアルな経験やスキルを伝えます。起業体験プログラムやStartup Weekendなどの民間プログラムも運営し、学生が実践的に起業を体験できる機会を拡大しています。 コミュニティ形成 起業を志す学生や若手経営者同士が交流し、互いに刺激し合いながら成長できるネットワークやコミュニティを形成します。コ・クリエーションスペースを活用し、挑戦する文化を根付かせることも重視しています。 2025年度の主な取り組み 出前講座「アントレプレナーシップ講座」 静岡市内の小学校高学年・中学校・高等学校・専門学校・大学にて、起業家が自らの経験をもとにした講座を無償で実施。1回45分~120分程度で、各校の要望に応じて内容を調整します。 実践的な起業体験イベント ワークショップやセミナー、起業体験プログラム、Startup Weekendなどを開催。起業の一連の流れを体験し、「起業」をより身近なキャリア選択肢として認識できるようにします。 連続講座・伴走支援 高校生・専門学生・大学生を対象に、ビジネスモデル構築や経営相談など、起業準備を具現化する全6回程度の連続講座を実施。実際の起業を目指す学生を具体的にサポートします。 静岡市におけるスタートアップ・エコシステムの形成 実績と今後 2024年度は市内8校で全19回の講座を実施し、約850名の学生が参加しました。2025年度もさらに多くの学校・学生の参加を見込んでいます。 EXPACT株式会社は、今後も静岡から次世代の起業家やイノベーターを輩出し、地域経済や社会に新たな価値を創出することを目指して全力で取り組みます。