株式会社GENDA / 経営戦略室
新規事業の立ち上げ
自社発新規事業の立ち上げにおいて、UXリサーチとデザイン企画を担当。PMと密に連携し、仮説検証を繰り返しながら、サービスローンチ後のユーザー獲得最大化を目的としたデザイン活動を推進。 【主な取り組み】 ・競合ベンチマーク調査による市場・ユーザーニーズの分析 ・UIデザインを起点としたコンセプト立案と方向性提示 ・体験設計の策定と提案 ・PMと協働での定性調査の実施(ユーザーインタビュー)
Discover companies you will love
株式会社GENDA / 経営戦略室
2023年12月より株式会社GENDAにUI/UXデザイナーとして所属し、オンラインクレーンゲーム「GiGO ONLINE CRANE」や共通ID基盤「GENDA ID」をはじめとする複数の自社デジタルプロダクトを担当しています。事業成長とユーザー体験の両立を意識しながら、UI/UX改善、デザインシステムの構築・運用、さらにはPMIに伴うグループイン企業のブランドサイト刷新など幅広い領域を推進。また、業務委託としてスタートアップのECプラットフォー
レガシー産業におけるDX推進をリードできるサービスデザイナーを目指している。 デザインシンキングとユーザー視点を大切にしながら、単なるデザイナーの枠にとどまらず、プロダクトづくり全体を牽引できる存在になりたい。
グループ内子会社GiGO Entertainmentが運営するオンラインクレーンゲームサービス「GiGO ONLINE CRANE」において、専任デザイナーとしてユーザー向け(アプリ・Web)および運営スタッフ向け管理画面のUI/UX改善を担当。PMや開発チームと連携し、事業成長を目的とした月間アクティブユーザー数および課金率の向上に注力。 【主な取り組み】 ・新機能におけるUI/UX設計およびプロトタイピング ・プレイヤー体験の向上を目的としたプレイ画面のUI/UX改善 ・課金率向上と決済手数料削減を目指した課金導線の再設計 ・景品登録や入庫管理など、運営工数削減に繋がる管理画面のUI/UX改善
自社発新規事業の立ち上げにおいて、UXリサーチとデザイン企画を担当。PMと密に連携し、仮説検証を繰り返しながら、サービスローンチ後のユーザー獲得最大化を目的としたデザイン活動を推進。 【主な取り組み】 ・競合ベンチマーク調査による市場・ユーザーニーズの分析 ・UIデザインを起点としたコンセプト立案と方向性提示 ・体験設計の策定と提案 ・PMと協働での定性調査の実施(ユーザーインタビュー)
グループ子会社シンコーポレーションが運営する会員アプリ「カラオケBanBan」のリニューアルにおいて、デザインチームのメンバーと業務を分担しつつ、既存顧客・新規顧客双方の体験を担保するオンボーディングUI/UXを担当。 【主な取り組み】 ・既存顧客アカウントのデータ引き継ぎ体験設計 ・新規顧客の登録導線設計 ・オンボーディング全体のUI/UXデザイン ・オンボーディング用グラフィック制作 ・アプリストア用スクリーンショットのデザイン ・クーポン機能のUI/UX改善 ・デザインガイドラインの整備
某ロリータファッションブランドの立ち上げにおいて、コンセプト提案からブランドサイトのデザイン・実装までを担当。クライアントヒアリングを通じて抽象度の高い要望を言語化し、ビジュアルコンセプトに落とし込み。そのコンセプトを基盤にブランド名・ロゴ・トンマナを策定し、最終的にブランドサイトへと展開した。 【主な取り組み】 ・クライアントへのヒアリング ・競合ブランドのリサーチ ・定性調査(顧客インタビュー)の実施 ・ブランドコンセプトおよびブランド名の提案 ・ブランドロゴのデザイン制作 ・ブランドイメージのトーンマナー策定 ・ブランドサイトのデザインとノーコード実装
タイポグラフィゼミに所属、主にエディトリアルデザインとインフォメーションデザインを研究して作品を作っていました。
株式会社GENDA / 経営戦略室
自社発新規事業の立ち上げにおいて、UXリサーチとデザイン企画を担当。PMと密に連携し、仮説検証を繰り返しながら、サービスローンチ後のユーザー獲得最大化を目的としたデザイン活動を推進。 【主な取り組み】 ・競合ベンチマーク調査による市場・ユーザーニーズの分析 ・UIデザインを起点としたコンセプト立案と方向性提示 ・体験設計の策定と提案 ・PMと協働での定性調査の実施(ユーザーインタビュー)