新潟大学 / 工学部 福祉人間工学科
Cymisの開発、施設での導入
高齢者の運動習慣が少ないことを課題に感じ、どうすれば運動してもらえるか考えた結果、音楽と、運動を組み合わせた運動機器を思いつきました。 高齢者の運動施設、ジョイリハで導入実験を行い、実際に運動効果が得られるか、運動へのモチベーションが上がったのかを計測したところ、約8割の方に運動を楽しいと感じてもらうことができました。
Discover companies you will love
Freelance / プロダクトデザイナー
現在カナダでデザインの学校に通いながら、フリーランスをしています。
企業向け健康管理システム「mediment」にて、デザイナーとしてプロダクト開発に携わりました。 主な担当業務: - 新機能のUIデザインおよび既存主要機能の改善
企業向けクラウド健康管理システムの開発に携わりました。 大きなプロジェクトとしては、従業員が産業医と面談の予約を取り、健康状態などを相談できるシステムを構築しました。 デザイナーとの連携もスムーズにでき、納期通りにプロジェクトを完了することができました。他部署からも、非常にクオリティの高いプロジェクトだとお褒めの言葉をいただきました。
アメリカのパロアルトで、vivaldi ブラウザの大学生向けマーケティングとして、YouTube動画を作成から公開、YouTubeアナリティクスで分析を行いました。
高齢者向け運動施設、ジョイリハで運動しながら音楽演奏ができる、cymisの開発、導入に携わりました。
新潟大学 / 工学部 福祉人間工学科
高齢者の運動習慣が少ないことを課題に感じ、どうすれば運動してもらえるか考えた結果、音楽と、運動を組み合わせた運動機器を思いつきました。 高齢者の運動施設、ジョイリハで導入実験を行い、実際に運動効果が得られるか、運動へのモチベーションが上がったのかを計測したところ、約8割の方に運動を楽しいと感じてもらうことができました。