株式会社デジタルキューブ / 執行役員 社長室
デジタルキューブ恩田さん、いかにバックログスイーパーとなりしか
チームワークマネジメントを成功させるためのBacklog活用とその運用についてインタビューいただきました。
Discover companies you will love
株式会社デジタルキューブ / デザイン部部長
人材会社でのコンテンツマーケター経験を活かし2020年デジタルキューブ入社。PMO、人材開発を経て現在はデザイン部門マネージャー。『己を知る・人を知る・場を知る』を軸にチームでの成果創出に取り組んでいます。
バイクで旅をしながら仕事…は叶ってしまったので、 人間理解を深めながら楽しく仕事をしたい。
人の成長と会社の成長の両輪を回して経営戦略の実現をすべく、制度や仕組みの整備から、各種イベントや研修の企画・実施などを行っていました。
コンテンツマーケティングの経験を生かし開発メンバーと顧客のHubとなること
- 受託開発案件のスケジュール作成、進捗管理 - 各種プロジェクトマネジメント - 顧客とのコミュニケーション - 受託開発チームの合宿の企画・実施 - 全社合宿の企画・実施
代表直下で人材開発・人材採用を担当しています。
コンテンツマーケティングの世界を一通り学び、ステークホルダーのHubになること。 チームメンバーの強みと自分の強みを掛け合わせて成果を最大化させること。
- 転職潜在層、就活層向けオウンドメディアのコンテンツマーケティング -- SEOコンテンツの企画、編集、デスク -- SNS運用 -- サイト流入のモニタリングと改善案の企画・実施 -- チーム研修の企画・実施 -- 就活中の学生、転職経験者へのヒアリング -- 編集方針策定 -- 等 - オウンドメディアのサイトリニューアル、CMSサイト構築プロジェクトリーダー -- 開発会社、社内の編集者との各種調整業務 -- スケジュール作成と進捗管理 -- 要件定義、ワイヤーフレーム作成 -- 等
- 文学科演劇学専攻 - アカペラ
株式会社デジタルキューブ / 執行役員 社長室
チームワークマネジメントを成功させるためのBacklog活用とその運用についてインタビューいただきました。