Discover companies you will love

捷翔 小池
捷翔 小池
捷翔 小池

捷翔 小池

株式会社SYNNCA / 代表取締役社長

捷翔 小池

株式会社SYNNCA / 代表取締役社長

はいイェス喜んで

武蔵野大学アントレプレナーシップ学部3年生。2004年栃木県生まれ。 大学入学後すぐに「配信」という領域に出会い、UNISON HYBRID(現Weavent)でのインターンをきっかけにキャリアをスタートしました。以来、UZABASE/NewsPicksなどで約200件の配信・収録を経験し、現場のオペレーションから企画・演出、クライアント対応まで幅広く携わっています。

Ambition

In the future

現在オンラインの場の課題としてある、参加者の感じる疎外感などの体験性の壁や主催者が感じる技術的障壁を取り払い、オンラインという体験をより面白いものにしたい、

株式会社SYNNCA8 months

代表取締役社長Present

- Present

今までのUNISONHYBRID、UZABASE/NewsPicksのインターンにて約200件の配信、収録の現場を経験したことから、自分のスキルや知識でビジネスをすることを志し、起業しました。 配信のほか収録や撮影などイベント開催において課題となりやすいテクニカル面を全面サポートしています。

About 株式会社ユーザベース

株式会社ユーザベース1 year

NewsPicks Studios Domain Creative Production Division(Intern)Present

- Present

前インターン先のAlphaDriveがカーブアウトするのに伴い、NewsPicksに移籍となりました。 クライアント様の社内研修やイベントの配信、アーカイブ収録、NewsPicks会員向けのコンテンツの配信や収録、編集を行っています。

株式会社ENTNE1 year

イベントディレクターPresent

- Present

映像制作やマーケティング、イベント支援を主務とするクリエイティブエージェンシーです。

武蔵野大学 (Musashino University)4 years

アントレプレナーシップ学部

-

アントレプレナーシップ(起業家精神)とは、高い志と倫理観に基づき、失敗を恐れずに踏み出し、新たな価値を見出し、創造していくマインドです。 アントレプレナーシップ学部では、武蔵野大学のブランドステートメントである「世界の幸せをカタチにする。」を実現するために、実践重視のカリキュラム、現役実務家教員による伴走、そして多くの起業家たちや仲間たちと

About 株式会社TBM

株式会社TBM3 months

社長室(Intern)

-

社長室直轄で、社内に生成AIを推進するプロジェクトに取り組みました。 個人で生成AIを使うとき以上に情報の管理も厳しく、故に使えるサービスも豊富とは決して言えない状況ではありましたが、その中でもできることを考え、「イノベーションの普及理論」における「アーリーアダプター」「アーリーマジョリティ」を増やすことを目指しました。

株式会社UNISON HYBRID1 year

イベントエンハンサー(Intern)

-

現:株式会社Weavent オンラインイベント/ハイブリッドイベントの開催、セミナー配信などの企画相談や配信・収録構成の検討、当日の運営などをサポートしました。

About 株式会社アルファドライブ

株式会社アルファドライブ4 months

コンテンツプロデュース本部(Intern)

-

オンラインイベント/ハイブリッドイベント、セミナーなどの配信・収録や収録など、当日の運営をサポート 会員向けやクライアント様の社内向けの映像コンテンツの配信や収録を行いました。

作新学院高等学校2 years

-

Receive Scouts from companies