ドコドア株式会社 / アプリ開発事業部・Flutterエンジニア
UIコンポーネントの共通化の取り組み
Material Design 3 を参考にしながら、エンジニアが中心となって開発を進めています。 参照:Flutterをどこでも活用する事例報告! & 受託案件にGoRouterを導入した話
Discover companies you will love
ドコドア株式会社 / アプリ開発事業部・Flutterエンジニア
デザインと開発の橋渡しを担う「デザインエンジニア」として、関わる人が幸せになるモノづくりの実現を目指しています。 私の活動が、チームの創造性を引き出し、より良いプロダクトを世に届ける一助となれば幸いです。
MISSION(なんのために) 関わる人が幸せになるモノづくりの実現 VISION(どうあるのか) プロダクトやサービスの価値を最大限に引き出せるモノづくりを追求し続ける
クロスプラットフォーム開発の分野で注目されている Flutter を利用してモバイルアプリ開発を行っています。 Flutter が標準で提供しているデザインシステムを活用し、エンジニアが中心となってデザインの価値を引き出すための取り組みを行っています。
概要:Flutterバージョンのアップデート 役割:モバイルエンジニア 業務: Flutter 3.13から3.27へバージョンアップ
概要: Flutterを利用したモバイルアプリで発生している不具合修正とデザインの修正 役割:モバイルエンジニア 業務: 報告されている不具合の調査及び修正 デザイン改修を反映するための実装
概要:自身が所属する事業部で培ったFigmaの知見を、他事業部へ展開 役割:社内勉強会の企画・実施 業務: レクチャー会や勉強会を企画・実施する Figmaの基本操作から実践的な使い方までを網羅した、ハンズオン形式の研修資料を作成・提供 実装効率化を目的としたFigmaの機能(オートレイアウト、コンポーネント、CSS確認方法など)を解説
概要: FlutterとNode.jsとPHPを利用したモバイルアプリとAPIとWeb管理画面 役割:モバイルエンジニア、テスター 業務: モバイルアプリに使用しているFlutterのバージョンアップ対応 モバイル端末実機によるE2Eテストの実施と不具合が発生するテスト手順の分析
WordPress / PHP / Sass / CSS / javascript を用いたWebサイト制作 これまでに学んだ技術に合わせて、コーディング技術を学びました。 デザインデータをもとにレスポンシブデザインのコーディングを行い、ディレクターやデザイナーに提案しながら、UIスタックを考慮した利用しやすいWebサイト制作を行いました。
製品やプロジェクトは新しい技術を取り入れるだけではなく、正しく使われることで効果を発揮します。 よりよいモノづくりのために技術の進歩とユーザー視点に寄り添い続けることが重要であると学びました。
ミュージカルステージの演出を担当し、100人弱の団員に対して指導を行いました。 音楽指導を行う団員と協力し、見ても聞いても楽しめるステージとなりました。 ・第65回定期演奏会 ミュージカル 〜アラジン〜 ・第67回定期演奏会 ミュージカル 〜レ・ミゼラブル〜
View Makoto Hotta's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Makoto Hotta's full profile
ドコドア株式会社 / アプリ開発事業部・Flutterエンジニア
Material Design 3 を参考にしながら、エンジニアが中心となって開発を進めています。 参照:Flutterをどこでも活用する事例報告! & 受託案件にGoRouterを導入した話