株式会社FoundingBase / コンテンツディレクター
1993年生まれ。 親の仕事の関係で2年〜3年おきに住む場所が変わり、多くの地域で過ごした経験が自己形成に至ってます。 千葉で生まれ、八丈島、東京、宮古島、石垣島、鹿児島、大分と地方や島を中心に生活してきました。 新卒入社をした株式会社グローアップでは企業の新卒採用支援に従事。 私自身が就職活動をする中で知らなかった中小企業の採用支援が多く、地方に存在する「ワクワクする/魅力的な会社」に出会っていきます。 ただ、就活の傾向としてまだまだ東名阪のような三代都市に就職希望する人が多く、地方企業の魅力を知らない人が多いです。 せっかく企業としての魅力があっても、衣食住に関わる「住」に対して地方や田舎での生活に抵抗感がある人が多く、もどかしさを感じました。 そんな中FoundingBaseを知り、「地方共創」を軸に事業を展開していることやメンバーの想いに惹かれました。 私自身、幼少期から田舎での生活が長いことや、採用支援をする中で「住」に対して何か価値観を変えられないかと思っていたので、「その地ならではの感動体験/あなたにとっての3つ星リゾート」を観光事業で取り組むことによって、「多くの人に地域の魅力を感じてほしい。また、ここに戻ってきたい。住んでみたい」と地方に”ワクワク”する何かきっかけを感じてほしいです。
私は、地方の魅力をよりみんなに知っていただきたいと思っているので、コンテンツが足りないのであれば自分が実際に入り込んで魅力あるコンテンツを創ることで、一極集中型の世の中を変えていきたいと考えています。 コロナウイルスの感染拡大に伴い、リモートワークという働き方が盛んになったからこそ、どこでも働ける環境が生まれてきていると思います。 そんな中で少しでも地方にいながら働く人を増やすことで地域経済を活性化させて、その中で私がいま従事している「長崎鼻ビーチリゾート」が魅力あるコンテンツの1つとして地域の魅力を感じていただけるよう頑張っています。 また、娘がいますので、私自身地方で過ごしてきた身として子供に対してもまずは地方の魅力を感じながら育ってほしく、 将来的な選択肢として地方で働くことを視野に入れられるよう背中で語れるよう成長したいと思います。 今後は観光事業のさらなる拠点拡大も控えておりますので、日本にある地方により魅力を感じていただけるような橋架けに努めてまいります。