東京電機大学 / システムデザイン工学部情報システム工学科
JSAI2023
知識を参照しながら応答を生成するモデルを構築する際に,最適な知識選択手法の提案
Discover companies you will love
東京電機大学大学院 / システムデザイン工学研究科情報システム工学専攻
東京電機大学大学院 システム工学専攻 情報システム工学研究科 2年 畠山陽喜です. 大学大学院では,自律型対話システムの研究や,人と対話を行うエージェントの印象評価の研究を行っております. テクノロジーを使って,人間の生活をより快適にするということに魅力を感じており,その一つが大規模言語モデルだと考えております.そのため,大
テクノロジーを使って,人間の生活を効率化し,人間の能力を最大限発揮できるようなコンテンツを作りたい.その一つが大規模言語モデルだと考える.そのため,大規模言語モデルを扱う業務,プロダクト開発に携わりたい.
データサイエンス・機械学習研究室 自然言語処理 - hallucinationの検出・修正 - 対話システム構築
このハッカソンでは,メルカリをLLM/生成AIを使ってアップデートするという題で開催された.私は,プロンプトデザイナーとして,プロダクトにおけるLLMの導入であったり,プロダクトのストーリー作りに貢献した. プロダクトにおけるLLMの導入において,テキストだけではなく,画像を扱えるように工夫をしたことで高評価を得た.
AIカメラのアノテーション業務及び,モデルの学習を行っていました. また,姿勢推定アプリケーションの開発業務にも携わっていました.
対話システムにおけるユーザの問いに対して,知識を活用しながら応答を生成するモデルの構築
東京電機大学 / システムデザイン工学部情報システム工学科
知識を参照しながら応答を生成するモデルを構築する際に,最適な知識選択手法の提案