Discover companies you will love
株式会社wevnal / AI Lab
大学大学院では,自律型対話システムの開発や,Hallucinationの自己修正の研究を行っておりました. 対話システムをエンドユーザに使ってもらったという経験から,テクノロジーを使って,人間の生活をより快適にするということに興味があります.現在は,ユーザの意思決定を促すための対話エージェント開発や,対話データの分析基盤の構築に従事しています.
テクノロジーを使って,人間の生活を効率化し,人間の能力を最大限発揮できるようなコンテンツを作りたい.その一つが大規模言語モデルだと考える.そのため,大規模言語モデルを扱う業務,プロダクト開発に携わりたい.
RAGの評価ツール作成を行いました.特にhallucination検出に焦点を当てており,hallucination合成データを作成し,ModernBERTをfine-tuningした検出器の構築しました. また,対話データ分析・可視化・レポート生成を行うエージェントの構築も行っております.
データサイエンス・機械学習研究室 自然言語処理 - hallucinationの検出・修正 - 対話システム構築
このハッカソンでは,メルカリをLLM/生成AIを使ってアップデートするという題で開催された.私は,プロンプトデザイナーとして,プロダクトにおけるLLMの導入であったり,プロダクトのストーリー作りに貢献した. プロダクトにおけるLLMの導入において,テキストだけではなく,画像を扱えるように工夫をしたことで高評価を得た.
対話システムにおけるユーザの問いに対して,知識を活用しながら応答を生成するモデルの構築