Discover companies you will love
サキシマGT / 個人事業主
横浜生まれ・宮古島在住のフリーランスWebプロデューサー。広告代理店、Yahoo!JAPAN、複数のWeb製作会社を経て、SaaS拡販、SEO戦略、LP制作、クラウドファンディング支援など、多岐にわたるプロジェクトを手がける。現在は社会課題解決プロジェクトから、企業のWebマーケティング支援まで、幅広く活動中。デジタルとリアルを横断する、現場叩き上げ型・現在進行形の"想いを届ける"WEB出力屋。
・独自のセールス&WEBマーケティング経験を活かしフリーランスとしての限界突破。 ・好きな土地で好きな仕事を好きな人と協業できる世の中へ。 ・働き方改革を超独自路線で突っ走る。 ・操船スキルの向上→美味しい水産加工物の製作販売による全国EC展開 for 鳩間島リベンジ
オンラインセールスチーム立ち上げ担当
2008年10月、サッカーゴールがない鳩間小中学校に通う「サッカーがしたい」という男子中学3年生徒と2人でチーム結成。主な練習場所は夕暮れ時の鳩間の港。島にある鉄筋鉄骨の廃材でサッカーゴールを作るプロジェクト、観光客を巻き込んだマッチメイクなど様々な企画を打ち出す。2009年3月、鳩間小中学校卒業式当日に卒業生7名を含む全校生徒9名(男子3名:女子6名)がチーム加入。卒業式典後に念願の初試合を、鳩間の美しい海を見渡せる鳩間小中学校の美しい天然芝グラウンドで開催。この試合をきっかけに、卒業生の男子1名+女子1名が高校でサッカー部加入。その後の人生に小さな影響を与えた。
2000年12月~2001年6月 市場開発本部→開発本部 新サービスの企画立案、新規サービスの企画営業、社内開発ディレクション 社内ビジネス公募にて「自社稿おみくじサービス」立案→井上社長賞を受賞し広告本部へ移動。
国際政治学
明治学院大学を主体としたインカレサッカーサークルを企画発足し約4年間主将を務める。早稲田大、明治大、駒沢大、東農大、フェリス女学院大学、社会人も所属し、大学の垣根を超えたサッカークラブとして数多くの他大学サッカーサークルや体育会サッカー部、社会人クラブなどとサッカーを通じて交流を深めた。のちに「戦場カメラマン」として名を馳せる渡部陽一氏も在籍しGKとして活躍したことで伝説のサッカーチームとして語り継がれることに 。