Visional(株式会社ビズリーチ) / ビズリーチ事業部
旧プロダクトのリニューアル
2年程度かけ、大規模転職マッチングプラットフォームの採用者側向け画面をリニューアルしました。 プロジェクトを自分で起案してチームが組成され、 プロジェクトリーダー・スクラムマスター・フロントエンドエンジニアメンバーの役割を兼務するようなポジションで関わりました。 スクラム開発初体験、同社でリーダーとして動くのも初、フロントエンドエンジニアが自分含め2名(序盤は自分のみの1名)と少ない、スクラムマスター不在、プロダクトオーナー(PO)も半分不在…等々、過酷な状況で大きなチャレンジとなりましたが、完遂できたことで大きな経験値を得ました。 上流のデザイン(UXの5段階モデルの戦略・要件・構造あたり)の議論には多く関わり、ユーザインタビュー等にも同行していました。 ライフサイクルが長く、関わる人数も多いプロダクトになりそうという状況から、 フロントエンドFWは記法や依存パッケージが安定していてバージョンアップコストが低く、多人数で開発しても破綻が起きにくいAngularを選択しました。 また、プロジェクト完遂によって社内のアワードでチーム優秀賞を獲得しました。 その後は、リニューアルしたプロダクトのグロース開発を継続して実施しています。 ■参加メンバー エンジニア 最大時 12名(うち、フロントエンド2名) QA 2名 〜3名 デザイナー 最大時 5名 PO 1名 ■使用技術 Angular、Storybook、GraphQL、Kotlin、CircleCIなど ■担当内容抜粋 プロジェクト全体の進行、スクラム開発の進行、 プロダクトオーナー支援、デザイン進行支援、 フロントエンド実装、メンバーへのフロントエンドコーチング、 一部バックエンドAPI実装、QAテストチームのハンドリング など