1
/
5

【TECH BLOG】ZOZOTOWN Androidチームで実践した多人数チームにおけるマネジメント施策

ZOZOTOWN開発本部 ZOZOTOWNアプリ部 Androidブロックの山田です。現在、私を含めた10名チームのブロック長としてZOZOTOWN Androidアプリの開発に取り組んでいます。

私がチームのマネジメント業務に携わったのは2019年4月からです。それ以降、常に7名以上のチームでマネジメント業務を務めてきました。経営学の用語で「スパン・オブ・コントロール」というものがありますが、そこにおいては「1人のマネージャー管理できる人数は5〜7人が適切」とされています。私個人の感覚では7名でも正直多く、5名ぐらいが適切のように感じています。

ともあれ、その状況を2年以上続けてきました。この経験を通し、多人数チームのマネジメントにおいて存在する課題が2つ見えてきました。

  1. 各個人に対するコミュニケーション時間減少に伴う、フィードバック量の低下と評価の難しさ
  2. チーム全体のパフォーマンス向上に伴う、リーダーのボトルネック化

本記事では、これらの課題解決のために実施した2つの施策を紹介します。

施策1:今週のいいね

各個人に対するコミュニケーション時間減少に伴う、フィードバック量の低下と評価の難しさを解決するための施策です。

本施策は、チーム内で毎週実施している振り返りの中で行っています。一言でまとめると「お互いの良かった行動を褒めたり感謝を伝え合う」ものです。

方法は簡単です。まず5分時間を測ります。その間にチームメンバー全員が他のチームメンバーの良いと思った行動や尊敬する行動を、以下のように書き出していきます。

そして、5分経過したら書き出しタイムは終了です。次に、1つずつそれを書いた人が読み上げて行きます。

本施策のポイントは下記3点です。

フィードバックが効率化される

1つ目のポイントは、行動に対するフィードバックを公に行うことで、フィードバックした本人以外にも間接的にフィードバックができるという点です。「間接的なフィードバック」というと少し大袈裟な表現ですが、要は1人の人を褒めることで、他の人にも「ああいう行動が求められているんだ」ということを伝えられるということです。特に、組織・チームが必要としている行動をピックアップすると効果的です。

例として、現在のZOZOTOWNのAndroidチームで考えてみます。チームには10名所属しており、チーム分割できる体制作りを目標に掲げています。しかし、具体的な手段はこれからアイデアを出していく段階なため、明確になっていません。そんな中、メンバーが属人化解消につながる行動を見せてくれたとします。属人化解消もチーム分割には重要な要素です。そのため、それを公の場で賞賛することにより、他のメンバーへのアイデアの共有につなげます。少し改変していますが、以下のような内容を「今週のいいね」でフィードバックしたことがあります。

XXの案件振り返り実施ありがとうございます。いつもは資料などリーダーが準備していたのですが準備方法を確認しに来てくれてスケジュールの設定から司会進行までやってくれてありがたかったです。どんどん周りの業務を奪いに行く姿勢が良いと思いました。

ここではまず感謝を伝えるとともに、その行動の具体的に何が良かったのかをフィードバックしています。伝えたい良かったポイントは、今までリーダーがやっていた業務を全てメンバーが代行してくれた点です。それをメンバーの前で伝えることにより、「それはリーダーがやるもの」と思い込んでいた人の意識改革につなげ、同時にチーム分割へのヒントとなるアイデアを共有したことになります。その結果、他の案件でも別のメンバーが同様に代行してくれるようになりました。このように、公の場で良い行動を称賛することは、その良い行動を連鎖させることにつながります。

評価へ活用できる

2つ目のポイントは、評価への活用が可能な点です。本施策を始めたきっかけも、評価への活用のためでした。

評価のエビデンスとしての活用

弊社では、「他のメンバーに良い影響を与える」ということが評価軸の1つにあります。評価は半期ごとに行い、自己評価を上長に評価面談でアピールしていく形式です。そこで自身の行動が他のメンバーに良い影響を与えていたかをアピールします。しかし、それを客観的に判断することは容易ではありません。

評価面談の際に、この項目について「わからない」と言ってくるメンバーもいました。私はメンバー全員との日頃の1on1の中で「あのピンチのときに○○さん(「わからない」と言っていたメンバー)が、ああいう行動をしてくれて救われた」という話を聞いていました。そのため、まったく該当する行動ができていなかったわけではないはずです。

しかし、それを感謝している本人から直接ではなく、上長経由で伝えたとしてもエビデンスにはしにくいです。そこで、毎週の振り返りでメンバー同士で直接伝え合ってもらい、それをエビデンスにしようという試みを始めました。

続きはこちら

株式会社ZOZO's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社ZOZO
If this story triggered your interest, have a chat with the team?