こんにちは、Yogibo採用担当です。
「販売の経験がなくても本当にできるのかな?」——そんな不安を抱える方もいるかもしれません。
今回は、未経験で入社し、活躍している「がお」サブマネージャーに、仕事の魅力や働く環境について話を聞きました。
まずはこれまでのご経歴について教えてください。
「高校卒業後、約3年間、テーマパークでキャストとして勤務していました。アトラクションの運営から接客対応、ゲストとのコミュニケーションまで、多岐にわたる業務を経験し、「お客様に楽しんでいただくために、自分がどう動けるか」を常に考えて行動してきました。
このときに培ったホスピタリティの精神や臨機応変な対応力は、現在のYogibo Storeでも大きく活かされています。たとえば、お客様との距離感の取り方や、お一人おひとりに合わせた提案の仕方など、ただモノを売るだけでなく、体験を提供するという意味では、テーマパークとYogiboの接客には共通点が多いと感じています。」
Yogiboに入社したきっかけは何ですか?
「Yogiboに興味を持ったのは、自分がこれまで培ってきた接客やホスピタリティの経験をそのまま活かせると感じたからです。さらに、専門的な商品知識や小売業としての知識、それらを深めることで、より質の高い接客ができるようになると思い、それが自分自身のスキルアップにも繋がると確信しました。
「ただ働く」のではなく、「自分の成長も楽しめる環境」に出会えたことが、Yogiboに入社を決めた大きな理由です。」
![]()
実際に入社してみて職場の雰囲気はどうでしたか?
「フラットでオープンな会社という印象が強いです。上下関係に無駄な堅苦しさがなく、誰でも意見を出せる文化があります。また、新しいアイデアや改善提案にも『まずはやってみよう』と受け入れてくれる風土があるので、自分の工夫がそのままお店づくりに反映される実感があります。」
入社前と入社後でギャップはありましたか?
「いい意味でのギャップが多かったです。もっと厳しくマニュアルに縛られているのかと思っていましたが、実際は『自分たちで考えて動く』裁量の大きさに驚きました。マニュアルはあくまでベースで、そこに”自分たちらしさ”をどう加えていくかが求められています。」
『Yogiboならでは』だと感じる魅力はありますか?
「『遊び心』を持ったブランドコンセプトが、そのまま社員の働き方にも落とし込まれているところです。店舗で働くメンバー全員が、どうやったらお客様に喜んでもらえるかを本気で考えながら、そして楽しみながら仕事をしています。もちろん、店舗を支えてくださっているオフィスで働くみなさんもそうです。こんな職場、他にはなかなか無いと思います。」
![]()
研修制度についてどう感じましたか?
「Yogiboの研修で印象的だったのは、『リアルタイムフィードバック』が徹底されていたことです。接客でうまくいった点、反省すべき点を、その場ですぐに教育担当の方がフィードバックしてくださるので、その日のうちに改善点が明確になり、自分の成長を日々実感することができました。
こうした細やかなサポートはモチベーションにも直結しましたし、ただ教えてもらうだけでなく、「将来、自分が教育する立場になったときに、どんな視点を持てばいいのか」ということまで伝えていただけたのは、とても大きな学びでした。自分のキャリアのビジョンをより具体的に描けるようになったのも、この研修があったからこそだと感じています。」
1日の業務内容を教えてください
09:45 開店準備
10:00 キャストと朝礼
11:00 陳列・レイアウトの見直し
12:00 ソファのカバー替えや商品搬入対応、または休憩などをピーク前までに調整
14:00 ピーク時。自身も接客に入りつつ、キャストと情報共有しながら運営
15:00 店内が落ち着いてきたら、キャストへフィードバックを行いながらコミュニケーション
16:00 キャストの休憩調整や事務作業の対応
17:00 午後のピークに合わせて、積極的にお声がけ・ご案内
18:00 キャストへのフィードバックや、商品の陳列・整頓
18:30 日報作成
18:45 退勤
仕事のやりがいはどんな時に感じますか?
「お客様がお帰りの際に『ありがとう、また来ます。』とお礼を言ってくださったときや、私の名刺を持って再びご来店いただけたときに、やりがいを強く感じます。自分の接客が心に残ったことを実感できる瞬間です。」
![]()
どんなところに働きやすさを感じますか?
「閑散期には比較的連休が取りやすく、プライベートの予定も立てやすい点が魅力です。仕事の繁忙に応じてメリハリのある働き方ができるので、心身のリフレッシュもしやすいと感じています。また、会社全体で働きやすさを重視しており、制度面でも整ってきていると実感しています。」
入社してから一番うれしかったエピソードを教えてください
「ある日、ふらっとお店に立ち寄ってくださったご夫婦に接客をした際、クッションをご購入いただきました。接客中には、商品のお話だけでなく、プライベートな話も交えながら楽しい時間を過ごさせていただきました。お帰りの際、そのご夫婦から『あなた、幸せになりなさいよ。応援してるからね。』と、まるで昔から知っているかのような温かい言葉をいただき、思わず泣きそうになってしまいました。初めてお会いした方からいただいたその一言がとても心に残っていて、今でも忘れられない大切な思い出です。」
入社後に成長したと感じることを教えてください
「入社前は、自分のペースや気持ちを優先してしまうことが多かったのですが、仕事を通じて『今、自分がすべきことは何か』『周囲との連携が大切だ』という視点を持てるようになり、全体を見て動けるようになりました。また、仕事に対する考え方も前向きになり、『どうすればもっと良くできるか』など、積極的に取り組む姿勢が身についてきたと感じています。」
![]()
今後の目標を教えてください
「将来的には独り立ちをして、自分のストアを持ち、どれだけ自分の力でやっていけるかにチャレンジしてみたいと考えています。接客や売場づくり、店舗運営など、今学んでいるすべての経験を活かしながら、自分らしいお店づくりに挑戦していきたいです。まずは今の環境でしっかりと実力をつけて、信頼されるマネージャーとして成長することが当面の目標です。」
ストアマネージャーを目指そうと思っている方にメッセージをお願いします!
「私自身、最初はやりたいことが明確に決まっておらず、『とりあえずやってみよう』という気持ちでこの仕事を始めました。でも、働くうちにやりがいを感じられるようになり、少しずつ『もっとこうなりたい』『挑戦してみたい』という気持ちが芽生えてきました。やりたいことがはっきりしていないからといって不安になる必要はないと思います。まずは目の前のことに一生懸命向き合えば、昨日の自分より一歩成長できますし、自然とその先の道が見えてくると思います。『楽しそう』と感じたときが動くタイミングだと思いますので、何事にもチャレンジしてみてほしいです。応援しています!」
![]()
※所属・内容等は取材当時(2025年9月当時)のものです
Yogiboでは、ストアマネージャーとして活躍したい仲間を募集しています。
私たちと一緒に、驚きと感動をお届けしませんか?皆さまからのご応募をお待ちしております!
株式会社Yogibo's job postings