1
/
5

【コロナの影響について】コロナ前と変わらず、引き続き「全5ポジション」の募集を行なっています!

こんにちは、Misoca人事の採用担当です。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、自粛生活が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

Misocaは従来からフルリモートの勤務が可能でしたが、現在もオフィスへの出社を原則禁止とし、社員全員がフルリモートで問題なく稼働しています。

働き方として、すでに全社的にリモートワークを導入していることもあり、リモートで働く上でのノウハウも蓄積されています。

さて今回のコロナウイルスの影響で、採用市場にも大きな影響が出ています。本日はMisocaの現在の採用の募集状況についてご紹介したいと思います。

ではさっそく、ご紹介していきます!

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による採用への影響について

結論 : コロナ前と現在で、募集ポジションの変更はありません。

コロナ前に募集をしていたポジションについては、引き続き募集を行なっております。

ただ、社員全員がリモート勤務への切り替えを行なっており、採用があった場合でもコロナ収束までの期間は、各拠点への勤務が難しい可能性があります。

カジュアル面談、採用選考(面接、技術試験)については、一部オフラインで行なっていたものもオンラインに切り替え、引き続き実施しています!

注)コロナウイルスに関する状況を見ながら、今後も選考方法が一部変更していく可能性があります。ご了承ください。

現在募集中のポジションについて

現在募集しているのは、全5つのポジションです。

社員は誰でも、フルリモートでの勤務が可能です。今回の外出自粛生活を機に、フルリモートでの働き方が可能な企業への転職をお考えの方はぜひご応募ください!

募集中の職種のリンクを、社員インタビューと合わせて記載します。Misocaでは、フルリモートワーカーも多いですので、リモートワークの参考にもぜひご覧ください。

① Webアプリエンジニア

リモート○/Webエンジニア
全国/クラウド請求管理サービスを自社開発!Webエンジニア募集
◉ 私たちの事業について ☆シェアNo.1の弥生シリーズの開発を通じて、お客さまの事業を支えています☆ 弥生シリーズは、デスクトップ、クラウドともに、シェアNo.1を誇ります。あなたが開発する製品 やサービスが、多くのお客さまの事業を支えます。 ・弥生シリーズ登録ユーザー 250万以上 ※1 ・会計ソフト販売本数 シェアNo.1 63.0% ※2 ・クラウド会計ソフト 利用シェアNo.1 57.0% ※3 ☆新しい技術を積極的に取り入れ、進化を続ける製品・サービス☆ 誕生から30年以上の歴史をもつ業務ソフト「弥生シリーズ」。クラウド会計ソフト「弥生会計 オンライン」/ AIによる自動仕訳「YAYOI SMART CONNECT」/ クラウド請求管理サービス「Misoca」など、新しい技術を積極的に取り入れ、進化を続けています。 ◉ スモールビジネスの業務効率化の徹底追及 会計業務に留まらず、販売管理、給与計算、顧客管理と、スモールビジネスのバックオフィス業務を支える製品を発売し、今日「弥生シリーズ」は、スモールビジネスの業務になくてはならない存在としての地位を確立しています。 誕生から30年以上経た現在、弥生会計はさらなる進化を遂げています。銀行の入出金データや、クレジットカードの取引データ、レシートなどの紙証憑、様々なデータを取り込み、会計データに自動的に変換することによって、入力業務を最小化。取引の発生から試算表作成までを一気通貫で自動化する「会計業務3.0」を推進しています。 さらに2020年7月には、弥生シリーズの1つでもある、クラウド請求管理サービス「Misoca」を開発する「株式会社Misoca」と合併しました。両社が合併することで、開発スピードと質の向上を図り、弥生全体として日本のスモールビジネスへの貢献を加速していきます。 今後弥生が目指すのは、会計業務だけでなく、商取引や人事・給与業務においても、関連する存在をつなぐことによって業務を効率化する、スモールビジネスの為の新たな業務プラットフォームです。弥生は「業務3.0」を推進することによって、スモールビジネスの業務に新たなイノベーションを起こします。 ◉ 業務支援サービスの拡大 「弥生シリーズ」とともにスモールビジネスを支えるもう一つの柱は、「あんしん保守サポート」です。 「あんしん保守サポート」は弥生シリーズユーザーに提供するサポート・サービス。製品のヘルプデスクから始まったサポート・サービスは、ユーザーのニーズと共にその領域を広げていきました。 お客さまの目的はソフトウェアを使うことではなく、業務を完遂すること。その考えからソフトウェアの操作サポートに留まらず、仕訳相談をはじめとする業務相談サービスのほか、規模のメリットを活かしたバックオフィス系のサービスも広く提供し、ソフトウェア保守の枠を大きく超えてユーザーのバックオフィス業務をサポートしています。現在、「あんしん保守サポート」加入数は50万件、継続率は90%と多くの方にご利用・ご継続いただいています。※4 弥生の「あんしん」の根幹を担う「あんしん保守サポート」は、弥生とお客さまの継続した関係を支えています。 弥生が提供する業務支援サービスは、「あんしん保守サポート」の枠組みを超えて、さらなる展開を始めています。会社を設立する際に必要な書類を無料でかんたんに作成できる「弥生のかんたん会社設立」を皮切りに、価値あるサービスの提供に取り組んでいきます。 ◉ 事業支援サービスの提供 「弥生シリーズ」、「あんしん保守サポート」を通じてスモールビジネスの業務を支え続けてきた弥生が次に目指すのは、スモールビジネスの事業の支援です。 弥生の強みに加えて、オリックスグループの金融の力をあわせ、オンラインレンディング「アルトア オンライン融資サービス(アルトア株式会社)」の開発、提供を行っています。 https://www.altoa.jp/?_ga=2.138127472.1145543285.1593067697-116619654.1566205150 ※1 2022年10月現在 ※2 業務ソフト市場における弥生製品のシェア:第三者による市場調査をもとに独自集計(対象期間:2018年10月1日~2019年6月30日)  ※3「クラウド会計ソフトの利用状況調査」MM総研調べ 2019年3月 ※4 2019年3月現在
弥生株式会社

▼ 関連インタビュー

【エンジニアインタビュー】クラウド請求管理サービスで、社会全体の生産性向上を目指す。PdM、大須賀俊憲。 | Misocaのメンバー
こんにちは、採用担当の東岡です。 今回は、社員インタビューになります。 東京のオフィスで働く、PdMの大須賀にインタビューしました。 では、さっそくご紹介していきます。 大須賀俊憲と申します。今は35歳です。 mallowlabsというIDを使っており、社内では「まろぶさん」と呼ばれることが多いです。 Misocaには、2018年の10月に入社しました。 大学は、情報系の大学に通っていました。
https://www.wantedly.com/companies/misoca/post_articles/199368
【エンジニアインタビュー】フルリモートで「地方に住みながら、自社サービス開発」を実現。フロントエンドエンジニア、麦島 一。 | Misocaのメンバー
こんにちは、採用担当の東岡です。 今回は、社員インタビューになります。富山県からフルリモートで勤務する、フロントエンドエンジニア麦島にインタビューをしました。 では、さっそくご紹介していきます。 初めまして、麦島 一(むぎしま はじめ)と言います。 ...
https://www.wantedly.com/companies/misoca/post_articles/201797

② モバイルエンジニア

リモート○/モバイルエンジニア
全国/クラウド請求管理サービスを自社開発!モバイルエンジニア募集
◉ 私たちの事業について ☆シェアNo.1の弥生シリーズの開発を通じて、お客さまの事業を支えています☆ 弥生シリーズは、デスクトップ、クラウドともに、シェアNo.1を誇ります。あなたが開発する製品 やサービスが、多くのお客さまの事業を支えます。 ・弥生シリーズ登録ユーザー 250万以上 ※1 ・会計ソフト販売本数 シェアNo.1 63.0% ※2 ・クラウド会計ソフト 利用シェアNo.1 57.0% ※3 ☆新しい技術を積極的に取り入れ、進化を続ける製品・サービス☆ 誕生から30年以上の歴史をもつ業務ソフト「弥生シリーズ」。クラウド会計ソフト「弥生会計 オンライン」/ AIによる自動仕訳「YAYOI SMART CONNECT」/ クラウド請求管理サービス「Misoca」など、新しい技術を積極的に取り入れ、進化を続けています。 ◉ スモールビジネスの業務効率化の徹底追及 会計業務に留まらず、販売管理、給与計算、顧客管理と、スモールビジネスのバックオフィス業務を支える製品を発売し、今日「弥生シリーズ」は、スモールビジネスの業務になくてはならない存在としての地位を確立しています。 誕生から30年以上経た現在、弥生会計はさらなる進化を遂げています。銀行の入出金データや、クレジットカードの取引データ、レシートなどの紙証憑、様々なデータを取り込み、会計データに自動的に変換することによって、入力業務を最小化。取引の発生から試算表作成までを一気通貫で自動化する「会計業務3.0」を推進しています。 さらに2020年7月には、弥生シリーズの1つでもある、クラウド請求管理サービス「Misoca」を開発する「株式会社Misoca」と合併しました。両社が合併することで、開発スピードと質の向上を図り、弥生全体として日本のスモールビジネスへの貢献を加速していきます。 今後弥生が目指すのは、会計業務だけでなく、商取引や人事・給与業務においても、関連する存在をつなぐことによって業務を効率化する、スモールビジネスの為の新たな業務プラットフォームです。弥生は「業務3.0」を推進することによって、スモールビジネスの業務に新たなイノベーションを起こします。 ◉ 業務支援サービスの拡大 「弥生シリーズ」とともにスモールビジネスを支えるもう一つの柱は、「あんしん保守サポート」です。 「あんしん保守サポート」は弥生シリーズユーザーに提供するサポート・サービス。製品のヘルプデスクから始まったサポート・サービスは、ユーザーのニーズと共にその領域を広げていきました。 お客さまの目的はソフトウェアを使うことではなく、業務を完遂すること。その考えからソフトウェアの操作サポートに留まらず、仕訳相談をはじめとする業務相談サービスのほか、規模のメリットを活かしたバックオフィス系のサービスも広く提供し、ソフトウェア保守の枠を大きく超えてユーザーのバックオフィス業務をサポートしています。現在、「あんしん保守サポート」加入数は50万件、継続率は90%と多くの方にご利用・ご継続いただいています。※4 弥生の「あんしん」の根幹を担う「あんしん保守サポート」は、弥生とお客さまの継続した関係を支えています。 弥生が提供する業務支援サービスは、「あんしん保守サポート」の枠組みを超えて、さらなる展開を始めています。会社を設立する際に必要な書類を無料でかんたんに作成できる「弥生のかんたん会社設立」を皮切りに、価値あるサービスの提供に取り組んでいきます。 ◉ 事業支援サービスの提供 「弥生シリーズ」、「あんしん保守サポート」を通じてスモールビジネスの業務を支え続けてきた弥生が次に目指すのは、スモールビジネスの事業の支援です。 弥生の強みに加えて、オリックスグループの金融の力をあわせ、オンラインレンディング「アルトア オンライン融資サービス(アルトア株式会社)」の開発、提供を行っています。 https://www.altoa.jp/?_ga=2.138127472.1145543285.1593067697-116619654.1566205150 ※1 2022年10月現在 ※2 業務ソフト市場における弥生製品のシェア:第三者による市場調査をもとに独自集計(対象期間:2018年10月1日~2019年6月30日)  ※3「クラウド会計ソフトの利用状況調査」MM総研調べ 2019年3月 ※4 2019年3月現在
弥生株式会社

③ SRE

リモート○/SRE
全国/クラウド請求管理サービスを自社開発!SRE募集
◉ 私たちの事業について ☆シェアNo.1の弥生シリーズの開発を通じて、お客さまの事業を支えています☆ 弥生シリーズは、デスクトップ、クラウドともに、シェアNo.1を誇ります。あなたが開発する製品 やサービスが、多くのお客さまの事業を支えます。 ・弥生シリーズ登録ユーザー 250万以上 ※1 ・会計ソフト販売本数 シェアNo.1 63.0% ※2 ・クラウド会計ソフト 利用シェアNo.1 57.0% ※3 ☆新しい技術を積極的に取り入れ、進化を続ける製品・サービス☆ 誕生から30年以上の歴史をもつ業務ソフト「弥生シリーズ」。クラウド会計ソフト「弥生会計 オンライン」/ AIによる自動仕訳「YAYOI SMART CONNECT」/ クラウド請求管理サービス「Misoca」など、新しい技術を積極的に取り入れ、進化を続けています。 ◉ スモールビジネスの業務効率化の徹底追及 会計業務に留まらず、販売管理、給与計算、顧客管理と、スモールビジネスのバックオフィス業務を支える製品を発売し、今日「弥生シリーズ」は、スモールビジネスの業務になくてはならない存在としての地位を確立しています。 誕生から30年以上経た現在、弥生会計はさらなる進化を遂げています。銀行の入出金データや、クレジットカードの取引データ、レシートなどの紙証憑、様々なデータを取り込み、会計データに自動的に変換することによって、入力業務を最小化。取引の発生から試算表作成までを一気通貫で自動化する「会計業務3.0」を推進しています。 さらに2020年7月には、弥生シリーズの1つでもある、クラウド請求管理サービス「Misoca」を開発する「株式会社Misoca」と合併しました。両社が合併することで、開発スピードと質の向上を図り、弥生全体として日本のスモールビジネスへの貢献を加速していきます。 今後弥生が目指すのは、会計業務だけでなく、商取引や人事・給与業務においても、関連する存在をつなぐことによって業務を効率化する、スモールビジネスの為の新たな業務プラットフォームです。弥生は「業務3.0」を推進することによって、スモールビジネスの業務に新たなイノベーションを起こします。 ◉ 業務支援サービスの拡大 「弥生シリーズ」とともにスモールビジネスを支えるもう一つの柱は、「あんしん保守サポート」です。 「あんしん保守サポート」は弥生シリーズユーザーに提供するサポート・サービス。製品のヘルプデスクから始まったサポート・サービスは、ユーザーのニーズと共にその領域を広げていきました。 お客さまの目的はソフトウェアを使うことではなく、業務を完遂すること。その考えからソフトウェアの操作サポートに留まらず、仕訳相談をはじめとする業務相談サービスのほか、規模のメリットを活かしたバックオフィス系のサービスも広く提供し、ソフトウェア保守の枠を大きく超えてユーザーのバックオフィス業務をサポートしています。現在、「あんしん保守サポート」加入数は50万件、継続率は90%と多くの方にご利用・ご継続いただいています。※4 弥生の「あんしん」の根幹を担う「あんしん保守サポート」は、弥生とお客さまの継続した関係を支えています。 弥生が提供する業務支援サービスは、「あんしん保守サポート」の枠組みを超えて、さらなる展開を始めています。会社を設立する際に必要な書類を無料でかんたんに作成できる「弥生のかんたん会社設立」を皮切りに、価値あるサービスの提供に取り組んでいきます。 ◉ 事業支援サービスの提供 「弥生シリーズ」、「あんしん保守サポート」を通じてスモールビジネスの業務を支え続けてきた弥生が次に目指すのは、スモールビジネスの事業の支援です。 弥生の強みに加えて、オリックスグループの金融の力をあわせ、オンラインレンディング「アルトア オンライン融資サービス(アルトア株式会社)」の開発、提供を行っています。 https://www.altoa.jp/?_ga=2.138127472.1145543285.1593067697-116619654.1566205150 ※1 2022年10月現在 ※2 業務ソフト市場における弥生製品のシェア:第三者による市場調査をもとに独自集計(対象期間:2018年10月1日~2019年6月30日)  ※3「クラウド会計ソフトの利用状況調査」MM総研調べ 2019年3月 ※4 2019年3月現在
弥生株式会社

▼ 関連インタビュー

【エンジニアインタビュー】東京以外で勝負するという選択。サービス基盤を支え、モダンなインフラを目指す。SRE、水尻裕人。 | Misocaのメンバー
こんにちは、人事の東岡です。 今回は、社員インタビューになります。 リモートと名古屋オフィスで働く、SREの水尻にインタビューしました。 では、さっそくご紹介していきます。 水尻 裕人(みずしり ゆうと)と言います。 Misocaでは、本名以外の名前で呼ばれる人も多いですが、私は本名そのまま、水尻と呼ばれています。 名古屋オフィスに勤務していますが、出身は青森県です。 大学は、情報系の大学を卒業しました。 北海道函館市にある「公立はこだて未来大学 」 という学校で、情報科学の勉強していました。 この大学を
https://www.wantedly.com/companies/misoca/post_articles/201255
【エンジニアインタビュー】東京を離れ、名古屋へUターン。サービス基盤を支えるSRE、森俊介。 | Misocaのメンバー
こんにちは、採用担当の東岡です。 今回は、社員インタビューになります。リモートと名古屋オフィスで働く、SREの森にインタビューしました。 では、さっそくご紹介していきます。 森俊介と言います。 ハンドルネームは黒曜で、社内外問わずこちらで呼ばれることの方が多いですね。このハンドルネームは中学生の頃から使っています。まさに厨二ネームですね(笑)。 ...
https://www.wantedly.com/companies/misoca/post_articles/197673

④ UI/UXデザイナー

リモート○/UIUXデザイナー
全国/クラウド請求管理サービスを自社開発!UI/UXデザイナー募集
◉ 私たちの事業について ☆シェアNo.1の弥生シリーズの開発を通じて、お客さまの事業を支えています☆ 弥生シリーズは、デスクトップ、クラウドともに、シェアNo.1を誇ります。あなたが開発する製品 やサービスが、多くのお客さまの事業を支えます。 ・弥生シリーズ登録ユーザー 250万以上 ※1 ・会計ソフト販売本数 シェアNo.1 63.0% ※2 ・クラウド会計ソフト 利用シェアNo.1 57.0% ※3 ☆新しい技術を積極的に取り入れ、進化を続ける製品・サービス☆ 誕生から30年以上の歴史をもつ業務ソフト「弥生シリーズ」。クラウド会計ソフト「弥生会計 オンライン」/ AIによる自動仕訳「YAYOI SMART CONNECT」/ クラウド請求管理サービス「Misoca」など、新しい技術を積極的に取り入れ、進化を続けています。 ◉ スモールビジネスの業務効率化の徹底追及 会計業務に留まらず、販売管理、給与計算、顧客管理と、スモールビジネスのバックオフィス業務を支える製品を発売し、今日「弥生シリーズ」は、スモールビジネスの業務になくてはならない存在としての地位を確立しています。 誕生から30年以上経た現在、弥生会計はさらなる進化を遂げています。銀行の入出金データや、クレジットカードの取引データ、レシートなどの紙証憑、様々なデータを取り込み、会計データに自動的に変換することによって、入力業務を最小化。取引の発生から試算表作成までを一気通貫で自動化する「会計業務3.0」を推進しています。 さらに2020年7月には、弥生シリーズの1つでもある、クラウド請求管理サービス「Misoca」を開発する「株式会社Misoca」と合併しました。両社が合併することで、開発スピードと質の向上を図り、弥生全体として日本のスモールビジネスへの貢献を加速していきます。 今後弥生が目指すのは、会計業務だけでなく、商取引や人事・給与業務においても、関連する存在をつなぐことによって業務を効率化する、スモールビジネスの為の新たな業務プラットフォームです。弥生は「業務3.0」を推進することによって、スモールビジネスの業務に新たなイノベーションを起こします。 ◉ 業務支援サービスの拡大 「弥生シリーズ」とともにスモールビジネスを支えるもう一つの柱は、「あんしん保守サポート」です。 「あんしん保守サポート」は弥生シリーズユーザーに提供するサポート・サービス。製品のヘルプデスクから始まったサポート・サービスは、ユーザーのニーズと共にその領域を広げていきました。 お客さまの目的はソフトウェアを使うことではなく、業務を完遂すること。その考えからソフトウェアの操作サポートに留まらず、仕訳相談をはじめとする業務相談サービスのほか、規模のメリットを活かしたバックオフィス系のサービスも広く提供し、ソフトウェア保守の枠を大きく超えてユーザーのバックオフィス業務をサポートしています。現在、「あんしん保守サポート」加入数は50万件、継続率は90%と多くの方にご利用・ご継続いただいています。※4 弥生の「あんしん」の根幹を担う「あんしん保守サポート」は、弥生とお客さまの継続した関係を支えています。 弥生が提供する業務支援サービスは、「あんしん保守サポート」の枠組みを超えて、さらなる展開を始めています。会社を設立する際に必要な書類を無料でかんたんに作成できる「弥生のかんたん会社設立」を皮切りに、価値あるサービスの提供に取り組んでいきます。 ◉ 事業支援サービスの提供 「弥生シリーズ」、「あんしん保守サポート」を通じてスモールビジネスの業務を支え続けてきた弥生が次に目指すのは、スモールビジネスの事業の支援です。 弥生の強みに加えて、オリックスグループの金融の力をあわせ、オンラインレンディング「アルトア オンライン融資サービス(アルトア株式会社)」の開発、提供を行っています。 https://www.altoa.jp/?_ga=2.138127472.1145543285.1593067697-116619654.1566205150 ※1 2022年10月現在 ※2 業務ソフト市場における弥生製品のシェア:第三者による市場調査をもとに独自集計(対象期間:2018年10月1日~2019年6月30日)  ※3「クラウド会計ソフトの利用状況調査」MM総研調べ 2019年3月 ※4 2019年3月現在
弥生株式会社

⑤ QAエンジニア

リモート○/QAエンジニア
全国/クラウド請求管理サービスを自社開発!QAエンジニア募集
◉ 私たちの事業について ☆シェアNo.1の弥生シリーズの開発を通じて、お客さまの事業を支えています☆ 弥生シリーズは、デスクトップ、クラウドともに、シェアNo.1を誇ります。あなたが開発する製品 やサービスが、多くのお客さまの事業を支えます。 ・弥生シリーズ登録ユーザー 250万以上 ※1 ・会計ソフト販売本数 シェアNo.1 63.0% ※2 ・クラウド会計ソフト 利用シェアNo.1 57.0% ※3 ☆新しい技術を積極的に取り入れ、進化を続ける製品・サービス☆ 誕生から30年以上の歴史をもつ業務ソフト「弥生シリーズ」。クラウド会計ソフト「弥生会計 オンライン」/ AIによる自動仕訳「YAYOI SMART CONNECT」/ クラウド請求管理サービス「Misoca」など、新しい技術を積極的に取り入れ、進化を続けています。 ◉ スモールビジネスの業務効率化の徹底追及 会計業務に留まらず、販売管理、給与計算、顧客管理と、スモールビジネスのバックオフィス業務を支える製品を発売し、今日「弥生シリーズ」は、スモールビジネスの業務になくてはならない存在としての地位を確立しています。 誕生から30年以上経た現在、弥生会計はさらなる進化を遂げています。銀行の入出金データや、クレジットカードの取引データ、レシートなどの紙証憑、様々なデータを取り込み、会計データに自動的に変換することによって、入力業務を最小化。取引の発生から試算表作成までを一気通貫で自動化する「会計業務3.0」を推進しています。 さらに2020年7月には、弥生シリーズの1つでもある、クラウド請求管理サービス「Misoca」を開発する「株式会社Misoca」と合併しました。両社が合併することで、開発スピードと質の向上を図り、弥生全体として日本のスモールビジネスへの貢献を加速していきます。 今後弥生が目指すのは、会計業務だけでなく、商取引や人事・給与業務においても、関連する存在をつなぐことによって業務を効率化する、スモールビジネスの為の新たな業務プラットフォームです。弥生は「業務3.0」を推進することによって、スモールビジネスの業務に新たなイノベーションを起こします。 ◉ 業務支援サービスの拡大 「弥生シリーズ」とともにスモールビジネスを支えるもう一つの柱は、「あんしん保守サポート」です。 「あんしん保守サポート」は弥生シリーズユーザーに提供するサポート・サービス。製品のヘルプデスクから始まったサポート・サービスは、ユーザーのニーズと共にその領域を広げていきました。 お客さまの目的はソフトウェアを使うことではなく、業務を完遂すること。その考えからソフトウェアの操作サポートに留まらず、仕訳相談をはじめとする業務相談サービスのほか、規模のメリットを活かしたバックオフィス系のサービスも広く提供し、ソフトウェア保守の枠を大きく超えてユーザーのバックオフィス業務をサポートしています。現在、「あんしん保守サポート」加入数は50万件、継続率は90%と多くの方にご利用・ご継続いただいています。※4 弥生の「あんしん」の根幹を担う「あんしん保守サポート」は、弥生とお客さまの継続した関係を支えています。 弥生が提供する業務支援サービスは、「あんしん保守サポート」の枠組みを超えて、さらなる展開を始めています。会社を設立する際に必要な書類を無料でかんたんに作成できる「弥生のかんたん会社設立」を皮切りに、価値あるサービスの提供に取り組んでいきます。 ◉ 事業支援サービスの提供 「弥生シリーズ」、「あんしん保守サポート」を通じてスモールビジネスの業務を支え続けてきた弥生が次に目指すのは、スモールビジネスの事業の支援です。 弥生の強みに加えて、オリックスグループの金融の力をあわせ、オンラインレンディング「アルトア オンライン融資サービス(アルトア株式会社)」の開発、提供を行っています。 https://www.altoa.jp/?_ga=2.138127472.1145543285.1593067697-116619654.1566205150 ※1 2022年10月現在 ※2 業務ソフト市場における弥生製品のシェア:第三者による市場調査をもとに独自集計(対象期間:2018年10月1日~2019年6月30日)  ※3「クラウド会計ソフトの利用状況調査」MM総研調べ 2019年3月 ※4 2019年3月現在
弥生株式会社

今回は以上になります。いかがでしたか?

現在は一旦の落ち着きを見せているコロナウルスですが、今後も第2波、第3波がやってくることが予測されます。引き続きMisocaでは、全社員リモートワークで開発・業務に通常通り取り組んでいきます。

採用選考に関しましても、候補者の方や社員の安全を考慮し、引き続きオンラインで実施していきます。

ご興味のある方はぜひ、カジュアル面談で一度お話しましょう!

【#私たちのカジュアル面談】Misocaのカジュアル面談「正式応募の前に、聞きたいことを何でも聞ける場所」 | 株式会社Misoca
こんにちは、Misoca採用担当の東岡です。 特集企画 「#私たちのカジュアル面談」 に合わせて、Misocaのカジュアル面談について投稿します。 では、さっそくご紹介していきます。 「カジュアル面談と聞いたのに、行ってみたら実は面接だった!」 そんな話をよく聞きます。 私たちもカジュアル面談を行う際には、 「一般的な面接」 にならないように、十分注意しています。 ...
https://www.wantedly.com/companies/misoca/post_articles/207344

Misocaでは、エンジニアが開発者ブログで技術発信をしています。Misocaの技術面ついて詳しく知りたい方は、ぜひご覧ください!!

Misoca開発者ブログ
こんにちは。 @KawamataRyo です。 最近、ダイエットも兼ねてボクシング🥊をはじめました。(Fit Boxingではなくリアルボクシング) 「良いコードは良い筋肉から」ということで、頑張って行きたいです。 皆さん、もくテク はご存知ですか? もくテク は弥生株式会社が1年以上主催している勉強会です。 10月にもMisoca主催の「秋のLT大会」を開催し好評でした。 今回その第二弾として、12月5日19:00よりの「もくテク powerd by Misoca 冬のLT大会」を東京、名古屋、松江会場
https://tech.misoca.jp/
Invitation from 弥生株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
弥生株式会社's job postings
7 Likes
7 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Kazuya Tooka's Story
Let Kazuya Tooka's company know you're interested in their content