注目のストーリー
社員インタビュー
他者を尊重し助け合う文化の中で、エンジニアとして前のめりなチャレンジを|Hiroyuki.K
みなさん こんにちは。今回はエンジニアのHiroyuki.Kのインタビューをお届けします。--ご自身に”#”をつけるとしたら?# 慎重派 とにかく心配性で、どんなことでも都度都度確認してしまいます。業務に関するエピソードですと…CINCではシステム保守のために1週間交代で会社PCを持ち帰っているのですが、モバイルWi-Fiルーターなどの周辺機器が紛失してないか…等々、気になってこまめに確認してしまいます。ちなみに業務を離れたエピソードだと、鍵のかけ忘れが気になってしまうことなんかがよくありますね。--これまでの経歴を教えてください。大学院時代は物理学を専攻し、研究の一環でシュミレーション...
【対談】メンバーの手本となり、常に圧倒的No.1のクオリティを
みなさんこんにちは。CINCには各部門に様々な役割があり、そのひとつに「リーダー」という役職があります。そのリーダーを務めるYosuke.NとAyami.S。二人はリーダーというポジションをどう捉え、日頃どのような点を意識して行動しているのでしょうか。二人にとってのリーダー論を語ってもらいました。―まず、リーダーとしての仕事内容から教えてください。Yosuke.N:チーフがプロジェクトの工数やスケジュールの調整など、運営上の管理をメインで行うのですが、僕はチーム全体のアウトプットの品質を保つという点を重視して仕事をしています。Ayami.S:CM(コンテンツマーケティング)グループは、チ...
俺たち筋トレ男子! 心身ともにタフになれる筋トレの魅力とは?
みなさんこんにちは。今回は社内報で大きな話題となった”筋トレ男子”企画をご紹介します!俺たち筋トレ男子!CINCには、日々肉体の鍛錬に励むたくましい筋トレ男子たちがいます。心身ともにタフになれる筋トレの魅力について4人の方に伺いました。CASE1. Mitsuo.MさんQ.1筋トレ歴は?5~6年です。三十路を越えてよく体調を崩すようになり、タバコを辞めました。そのとき、友人から筋トレをすすめられて始めました。Q.2ジムや自宅で筋トレを行う頻度を教えてください。ジムに週1、2回通っています。自宅だと集中できず、続きませんでした。Q3.筋トレの魅力とは?もはや謎です。やめると筋肉が脂肪に変わ...
ベンチャー×Webマーケティングで、勝ちにこだわりリベンジしたい|取締役 兼 事業本部長 山地
みなさん こんにちは。今回は、入社時から圧倒的な活躍で新人賞、MVPを受賞し、現在は取締役 兼 アナリティクス事業本部 本部長である山地のインタビューです。形の整っていないベンチャーで、自分の持ち味を発揮したい--CINCに入社したきっかけを教えてください。入社したのは2015年11月です。当時の僕はカンボジアでのEC事業に失敗して日本に戻った直後で、自分に自信を失っていました。何か「武器」となるものを身に付けたいと思っていたし、これから伸びていく業界で再出発をしたいと考えていました。カンボジアで事業をしていたとき、見よう見まねで広告の運用やSEO施策などを行い、PDCAを回していくうち...