こちらはWHITEPLUS Advent Calendar 2019の8日目の記事です。
こんにちは。ホワイトプラスの「生活手帖」チームで営業を担当している野田です。
入社してからまだ1年も経っていない私ですが、全社の飲み会やイベントに参加すると必ずといって聞かれることがあります。
「野田さんってどんな仕事しているんですか??」
確かに、営業という肩書きのくせに基本的には外出をせず、社内で永遠に電話をかけるでもなく.......だいぶミステリアスな存在ですよね。
そこで今回は、私がホワイトプラスでどのような仕事をしているのかを、簡単な自己紹介と軽い営業も交えてお伝えできればと思います!!
※そもそも生活手帖って何???
生活手帖とは、ハウスクリーニングサービスを提供する事業者様とお客様を繋ぐマッチングサイトです。
「年末の大掃除やらなきゃな.......」と思っているそこのあなた、まだ間に合います!今年はお掃除のプロに依頼してみませんか??質の高い事業者様が揃ってますよ!!
自己紹介
前職は、大手の不動産会社でゴリッゴリの営業として働いていました。土地を持っている地主に対して、アパート経営等の土地活用を勧める提案営業ってやつです。1つの契約で数千万円のお金が動くので、やりがいはありました。ただ、大手ということもあり柔軟性は欠けまくっていました。十数年前に成功したKPIを追いかける日々、社員の皆が、ましてや部長クラスでさえも効率が悪いと知りつつも、かつての成功にしがみついているような状況。気合いと根性と暴力で契約をもぎ取るスタイルに「なんだかなぁ」と感じ、転職を決意したわけです。
※建築請負営業
土地を持っている地主に対し活用方法を提案する営業を建築請負営業と言います。土地を更地のまま、もしくは経年劣化したまま放置していると、税金面で大きな無駄が生じます。土地をなんとかしたいと思っているあなたは是非一度ご相談ください!!
ホワイトプラスに入社
入社後に与えられたものは、膨大な営業リスト。ミッションは、この営業リストを駆使し、インサイドで(社内にいながら)、生活手帖のサイトに、毎月一定数のハウスクリーニング事業者様に掲載していただくことでした。約2ヶ月ほど電話をかけ続け、目標は達成したもののやや効率が悪いなと感じていました。
効率が悪いと思った理由は以下の3つ
・不在率が高すぎる(電話が繋がらない)
・繋がったとしても、日中は作業をしているため話を聞いてもらえない
・日中作業のため、合意を得てもすぐに登録・掲載とはならない
以上の理由から、
「荷電による営業の比率を下げ、メールや問い合わせフォームの比率をあげたい」
と相談したところ、すぐにOKを頂きました。
小さなことですが、自分の意見が通りやすい会社って素晴らしいなと実感した瞬間でした。
現在の仕事内容
現在の仕事内容は主に2つです。
1.ハウスクリーニング事業者様へ提案
荷電やメール、HPの問い合わせフォームからアプローチをかけ、ハウスクリーニング事業者様に生活手帖のサイトに掲載していただけるように提案をします。もちろん、アプローチをかければかけるほど営業リストの母数は減るため、新たなリスト先の選定や見込み事業者様の管理等も行います。簡単に言うと、事業者様への提案に向けて、0から100までってことです。
2.登録事業者様のサポート(顧客満足度の拡大)
掲載登録をしてくださった事業者様に対し、スムーズにサービスをご利用頂くためのサポート業務が主な仕事となります。登録後に、電話にてご挨拶と掲載したいサービスの簡単なヒアリングを行います。そして、忙しい事業者様に代わり、サービスページを代理で作成するところまでが一連の流れとなります。また、ご利用いただいている事業者様のCS業務も仕事の1つです。
まだまだ道半ば
上記業務をこなしてはいるものの、「まだまだ道半ば」であるのが正直な感想です。もしかしたら、道の半ばまでも到達していないかもしれません。
私がとっている営業スタイルは、「インサイドセールス」と呼ばれます。
※インサイドセールスとは?
営業の効率を高めるために生まれた職種です。従来のフィールドセールス(外回り営業)では、1件の訪問に費やす時間がかさみ、どうしても効率が悪くなっていました。そこでセールスを分業化し、見込み顧客の獲得・育成をインサイドセールスが担当し、より見込みのある顧客のみをフィールドセールスにパスすることで、営業の効率化を図ります。各部門がそれぞれのKPIを設け、高度に仕組み化することによって威力を発揮します。
ただ、インサイドでセールスをしているものの、本来の意味でのインサイドセールスには程遠い気がしています。
現状は、まだ仕組み化できておらず明確なKPIも設けていないため、月毎の事業者様の新規掲載数に大きな変動が生じてしまいます。
また、登録事業者様のサポート業務に関しても、カスタマーサポートに留まっておりカスタマーサクセスには至っていません。
なんとかしようとは考えるものの、いかんせん知識や経験がないため、何が正解かわからず...........
そう、要するに困っているということをお伝えしたかったわけです(笑)
最後に
最後までお付き合いいただきありがとうございました!!
私が何を考えどのような仕事をしているのか、少しでも伝わっていたら嬉しく思います。
そして、興味を持っていただいたあなた!!是非一度面談にお越しいただき私を助けてください!