- 未経験歓迎/広告運用事務
- マーケティングコンサルタント
- デザイナー、クリエイティブ
- Other occupations (28)
- Development
-
Business
- 未経験歓迎/広告運用事務
- スキル習得/広告サポート
- 業務委託/アルバイト
- WEBマーケアシスタント
- 業務委託/完全リモート
- 成果報酬型ASP営業
- 新規事業立ち上げ/マーケ
- 未経験歓迎|Webマーケター
- オープンポジション
- 未経験OK|SNS動画広告運用
- SNS動画/広告運用
- WEBマーケター×SNS
- 動画マーケティング×SNS
- SNSマーケ/動画クリエイター
- WEBマーケター/未経験OK
- 広告運用・マーケター
- 業務委託/広告サポート
- WEB広告/セールスライター
- 広告運用/セールスライター
- Webマーケ/未経験OK
- セールスライティング/広告運用
- Webマーケター
- 動画編集・クリエイター
- 動画編集
- 記事型LP/セールスライター
- 業務委託/リモートOK
- 業務委託OK/セールスライター
- セールスライター/WEB広告
- Other
こんにちは!WEBGRAMの採用広報担当です。
スピード感ある成長環境で活躍する【Webマーケター】の仕事に迫ります。
広告運用から企画、クリエイティブ制作まで幅広く手がける彼らの1日を通して、
WEBGRAMならではのやりがいや成長環境を感じてみてください!
目次
▍取材者プロフィール
▍ある1日のスケジュールに密着!
9:00 |出社・業務開始
9:30|広告改善の企画
11:00 |広告運用とクリエイティブ制作
13:00|お昼休憩
14:00|広告運用とクリエイティブ制作
16:00|先輩との業務相談・社内MTG
17:30|翌日の準備・退社
▍未経験から入社して大変だったこと
▍最後に:こんな人と一緒に働きたい!
▍取材者プロフィール
Webマーケター:石丸 寛基さん
福岡出身、関東の大学で生命科学専攻
2024年6月 WEBGRAMへインターン入社 2025年4月 新卒入社
ストーリ記事紹介:【内定者インタビュー】ベンチャーで掴んだ成長と表彰。インターン生が語るWEBGRAMの魅力!
https://www.wantedly.com/companies/webgram/post_articles/942380
「どうすれば動画がバズるのか?」
その仕組みに興味を持ったことがきっかけで、動画マーケティングの道へ。未経験からインターンとしてWEBGRAMに挑戦し、企画・分析・改善を重ねる中で成果を出し、入社から1年で社内表彰を受けるまでに成長しました。
▍ある1日のスケジュールに密着!
9:00 |出社・業務開始
- デイリーレポートに数値を入力
- メールやチャットをチェックし、タスクを整理
9:30|広告改善の企画
- 各広告媒体の管理画面を開き、最新データを分析
- 運用している広告の数値に大きな変動がないか確認
- クリック数や購入数、CPA等の数値からレポートを入力し、改善点を洗い出す
- 今週のアクションプランを整理してチームMTG用の資料をまとめる
11:00 |広告運用とクリエイティブ制作
- 分析結果を基に、クライアントに提出するクリエイティブ(画像・動画バナー、記事LP)制作を開始
- 市場のリサーチや競合他社のクリエイティブリサーチをしながら、クリエイティブ制作に活かせる新しい視点を発見
- クリエイティブ制作の合間にも、運用中の広告の数値をチェック
台本作成から編集、運用まですべて自分で担当。 最初は編集作業からスタートしましたが、今では自分でクリエイティブツールを使い、ちょっとした修正や差し替えも対応できるようになりました。 日によって制作件数は異なりますが、1日に3〜10件ほどのクリエイティブを手掛けることもあります。
制作の合間には、運用中の広告数値をこまめにチェック。 「良いデザインを作る」だけでなく、「成果を出すデザイン」にするために、運用と制作を常に行き来しながら改善を重ねています。
13:00|お昼休憩
1時間しっかり休憩をとります。
みんな同じ時間にお昼休憩を取るため、職場の仲間数名で近くのお店にランチに出かけることが多いです。
14:00|広告運用とクリエイティブ制作
- 午前中に引き続きクリエイティブ制作を続行
- 先輩と相談しながら新しいクリエイティブの構成案を企画
- 編集を担当して頂いている外注様と制作の内容について打ち合わせ
- 運用中の広告数値チェックも欠かさず実施(数値チェックや新規クリエイティブの入稿等)
16:00|先輩との業務相談・社内MTG
- 定例で実施する社内MTG実施。今週のアクションについて先輩からフィードバックをもらう
- クライアントの定例MTGに向けたアイデア出しや提案内容をまとめる
1on1の相談時間も確保されており、別オフィスのメンバーとも定例MTGが組まれています。
さらに、相談の時間をあらかじめ設けなくても、業務中に気軽に話しかけて相談することも可能です。出社が基本のため、デスクにはみんながいるので、相談しやすい環境だと思います!
17:30|翌日の準備・退社
- 引き続き運用中の広告をチェックしながら、今日一日の業務を振り返り、翌朝スムーズに業務を始められるよう明日のタスクを整理
▍未経験から入社して大変だったこと
入社当初は、正直かなり大変でした。
というのも、他社では台本制作・動画編集・数値チェック・企画立案などの工程をそれぞれ別の担当者が行うことが多いのですが、WEBGRAMでは1社に深く携われる分、1人で一貫して担当するからです。
最初のうちは、業務量の多さに圧倒されることもありましたが、その分、動画制作の全体像を理解できるスピードは圧倒的に早かったです。
社会人としてのビジネススキルに加え、クリエイティブスキルも同時に磨けるのが大きな魅力です。
ベンチャー企業ならではのスピード感と多様な業務を経験する中で、マルチタスク処理能力や判断力も自然と鍛えられました。
また、WEBGRAMは特に動画広告に強く、TikTokの受賞式にも呼ばれるほどの実績があります。激務な一面もありますが、その分、他の人ではなかなか得られないほどのスキルと成長を実感できます。
▍最後に:こんな人と一緒に働きたい!
部活やサークル、アルバイトなどで一生懸命打ち込んできた経験のある方、
または、思うようにいかない時もあきらめずに努力を続けてきた方。
そんな「やるからには全力でやりたい!」という気持ちを持った人と一緒に働きたいと思っています。
当社は、インターン生やアルバイトでもしっかりと意見を聞いてもらえる環境で、
「任せてもらえる」「挑戦できる」チャンスがたくさんあります。
自分のアイデアを形にしたい方や、周りと協力しながらどんどん成長していきたい方には、ぴったりの職場です。
1人ひとりが前向きに、そして楽しみながら仕事に取り組める雰囲気があるので、
「仲間と一緒に成長したい!」という方をお待ちしています!