1
/
5

All posts

【メンバーインタビュー】家と暮らしをクライアントと一緒に共同設計するデジタル家づくりサービス『』NESTING co-build フロントアーキテクトの仕事とは?

昨年6月、EMARF事業部のメンバーインタビューに登場した中西さん。今年1月からはNESTING事業部へ異動し、現在はフロントアーキテクト(設計担当)として活躍しています。どんなことを担当しているのか?改めて話しを聞かせてもらいました。VUILD株式会社は『「生きる」と「つくる」がめぐる社会へ』をビジョンに5つの事業を展開し、テクノロジーの力で誰もが作り手になれる世界の実現を目指しています。NESTING事業部では、自分で設計し、仲間たちと「ともにつくる」をコンセプトにしたデジタル家づくりプラットフォーム事業、NESTING co-build(コビルド)を展開しています。昨年12月、香川...

【メンバーインタビュー】NESTING co-buildモデル1棟目直島プロジェクト竣工記念インタビュー

テクノロジーの力で誰もが作り手になれる世界を実現する建築系スタートアップVUILDは、昨年12月デジタル家づくりプラットフォーム事業、NESTING co-build(コビルド)の1棟目となる住宅を香川県直島にて初竣工しました。NESTINGコビルドは、自分で設計し、仲間たちと「ともにつくる」をコンセプトにした住まいづくりサービスです。新しいメンバーを迎えるべく、アーキテクトビルダー(設計施工管理)の募集を行っています。そこで、アーキテクトビルダーの仕事内容をお伝えすべく、1棟目施工中の様子を西村俊貴/アーキテクトビルダー(設計施工管理)、井上匡都/コンストラクションマネージャー(現場管...

【メンバーインタビュー】EMARFメンバーのVUILDで働く原点と作りたい未来

テクノロジーの力で誰もが作り手になれる世界を実現する建築系スタートアップVUILDは、自社サービスEMARFをサービス企画の側面からコミットしてくれるメンバーの募集を行います。そこで一緒に働くことになる人たちがどんな人で、どんな思いで仕事をしているのかを紹介しようと、メンバーインタビューを行うことにしました。CEOの秋吉浩気による、EMARFメンバーの戸倉一(デザイナー)、中西朱理(カスタマーサクセス)、守矢拓海(VUILD CTO)へのインタビューです。(本記事はnoteより転載しています)<写真左>守矢拓海 Takumi Moriya/VUILD株式会社CTO1994年東京都生まれ。...

求人原稿に載ってないVUILDを紹介します!

こんにちは、VUILD 採用担当です。ただいま、一緒に働くメンバーを絶賛募集しています!SNSやnoteでは、VUILDの活動について様々な情報発信を行なっています。求人票や外からだけでは分かりにくいメンバーの様子やカルチャーなどもご紹介しているので、ぜひご覧ください!続きは、リンクからご覧ください。・どんなスタッフが働いているのか?気になる方は、こちらへ・米国Shop Bot社 CTO 来日時インタビュー *・EMARFを利用して作品紹介 * ・代表・秋吉による発信 * ・これまで行なったイベントレポート *