こんにちは!ボイット株式会社の採用担当です。
メンバーインタビュー第2弾は、マーケティング職で活躍する熊谷さんにお話を伺いました。
スタートアップでマーケティングに挑戦したい方、0→1フェーズでサービスを成長させたい方に向けて、現場のリアルをお届けします。
入社の決め手は、「サービスへの共感」と「スタートアップならではの経験」
新卒でデジタル広告のプランニングや運用を経験した熊谷さん。2024年9月にVOYTへジョインしました。
「サービス自体の面白さに惹かれました。永冨CEOと面接で話した際に“社会課題を解決するためのサービス”という理念に強く共感し、この会社でなら価値あるマーケティングができると感じたんです。さらに、スタートアップならではの多様な経験を積めることも魅力でした。」
入社前と後でのギャップは?
「スタートアップは常に忙しいイメージだったんですが、展示会などの繁忙期を除けば、チームで協力しながら進める体制が整っていて驚きました。また、想像以上にワークスタイルの柔軟性が高く、自分の状況に合わせて働ける環境に良い意味でギャップを感じました。」
現在の仕事内容とやりがい
WEBマーケティングと展示会運営を中心に、オンラインとオフライン両方で施策を担当。
「AIインカムが実際に現場で役立っているのを見られることがやりがいです。“使いやすい!”とユーザーから直接言っていただけた瞬間は、この仕事をやっていて良かったと思えます。」
チームと会社の魅力
「変化を楽しめる環境で、スピード感があります。メンバー全員との距離が近く、自分のアイデアをすぐに形にできる文化があるのはVOYTならではだと思います。」
ある1日の流れ(熊谷さんのとある平日)
今後挑戦したいこと
「オンラインとオフラインを統合したマーケティング戦略を立てられるようになりたいです。デジタルだけでなく展示会やイベントといった“リアル”の強みも組み合わせて、会社全体の成長に貢献したいと思っています。」
未来の仲間へのメッセージ
「VOYTは新しいことにチャレンジできる環境が整っています。自分のアイデアを形にしながら、会社と一緒に成長していきましょう!💪」
VOYTでは、一緒に挑戦するマーケティングメンバーを募集中!
スタートアップだからこそ、“施策の一つ一つが事業成長に直結する”手応えを得られるのがVOYTのマーケティング職の魅力です。
気になる方は、まずはカジュアルにお話ししてみませんか?