注目のストーリー
All posts
“変化を楽しむ仕事” イラストレーターエージェント座談会
イラストレーターエージェンシーのヴィジョントラックです。ヴィジョントラックでは、このたび新たなイラストレーターエージェント(正社員)を募集するにあたり、あらためて自分たちの仕事感についてを考える座談会を開催しました。「ヴィジョントラックの働き方の価値観について」「エージェントという仕事の本質は何か?」など、メンバーそれぞれの言葉で紐解いていきました。インタビューの続きはnote記事をご覧くださいhttps://note.com/visiontrack/n/nd4dfe3327e73
社員インタビュー「人と人をつなぐ仕事の楽しさ」
ヴィジョントラックで働く社員(イラストレーターエージェント)のインタビューを公開!そもそも、「イラストレーターのエージェントって何?」そんな疑問を持つ方もきっと多いはず。それぞれのバックグラウンドや仕事に対する想いを知ることで、イラストレーターエージェントについて興味をもってもらい、ヴィジョントラックの会社のことも知ってもらいたいです。今回は入社2年目にして、ヴィジョントラックのエージェントとして大活躍の増山郁(ましやまいく)さんに、入社からの1年を振り返りながら、彼女自身のバックグラウンドや仕事観について伺いました。彼女がどのような想いで日々の仕事に向き合っているのか、エージェントとい...
社員インタビュー:「グローバルなエージェントを目指して」 〜白鳥 萌(イラストレーターエージェント)
ヴィジョントラックで働くイラストレーターエージェントのインタビューを公開していきます。そもそも、「イラストレーターのエージェントって何?」そんな疑問を持つ方もきっと多いはず。それぞれのバックグラウンドや仕事に対する想いを知ることで、イラストレーターエージェントについて興味をもってもらいたい。そんな願いでスタートするシリーズです。「グローバルなエージェントになりたいです」目を輝かせてそう言う白鳥さんは、昨年ヴィジョントラックへ入社。世界各地の文化に触れてきた白鳥さんに、これまでのキャリアから今後やりたいプロジェクトまで、じっくりと話してもらいました。自分にしかできないことがしたくなってーー...
社員インタビュー:「余白をつくることで、イラストレーターの創造性を最大化する仕事」 〜井手美沙音(イラストレーターエージェント)〜
ヴィジョントラックで働くイラストレーターエージェントのインタビューを公開していきます。そもそも、「イラストレーターのエージェントって何?」そんな疑問を持つ方もきっと多いはず。それぞれのバックグラウンドや仕事に対する想いを知ることで、イラストレーターエージェントについて興味をもってもらいたい。そんな願いでスタートするシリーズです。今回は、2017年にヴィジョントラックに入社し、エージェントとして6年目となる井手さんにインタビュー。趣味で書いている小説の話から、エージェントという仕事の面白さ、醍醐味までを語ってもらいました。相手の奥にあるものを見ようとしているーープライベートでは小説を書いて...
社員インタビュー:失敗してもいいから、自分が思う”楽しい”を仕事にすること
横田奈那子 有限会社ヴィジョントラック:アーティストエージェント・マーケティング担当経歴:海外輸入卸業「株式会社アントレックス」にて店舗販売員・インハウスデザイナーとして勤務。その後、旅行会社事務業務を経て、17年5月に有限会社ヴィジョントラックに入社。これまで担当したプロジェクト:「2018年度 PARCO年間ビジュアル」(パルコ)、「スシロー店舗イメージポスター」(スシロー)「ホンダFREED テレビCM」(本田技研工業株式会社)、「2021年度 LOFTモチベーションビジュアル」(ロフト)、「2021年度 年間東京メトロマナーポスター」(メトロ文化財団)など。ヴィジョントラックに入...
vision track カルチャーコード:私たちが大事にしていること
なぜヴィジョントラック をやるのか?ヴィジョントラック では、心動かす表現をもつ人アーティストと呼び、アーティストを見いだし変化を起こせる人をエージェントと呼んでいます。アーティストの可能性を引き出し、理想的な仕事とつなぎ合わす事が出来た時に私たちエージェントは喜びを感じます。さらに自分の趣味や得意なことを用いて、アーティストの価値を高めることができれば、より大きな喜びを感じます。そして、その結果として人の気持ちを豊かにするものや機会が増えていくことに意義を感じています。 ー つくるもの ーアーティストレーベル私たちが思うエージェントは本の編集者やレコードレーベ...