1
/
5

やりたいことをやるを文化にするって何?

うちの会社は、「やりたいことをやるを文化にする」意図して、経営しています。

そう言うと「やりたくないことはやらなくていいの?」なんて質問をたまに受けますが、やりたいことをやるから、やりたくないこともやるようになるんじゃないと思っています。
自分がやりたいことをやっているとやりたくないことも入ってくるけど、本当にやりたいことのためなら、やりたくもないこともやるよねって感じです。
後は、やりたいことが見つからないって人もいるかもしれません。こういうことは、頭で考えてもわからないので、ちょっとでもやりたいと思ったらやってみるといいと思います。
やりたいことを探す生き方をしているとそのうちしっくり来ることがあると思います。

だから、やりたいことをやるのが素敵ですよね。

最近は、みんながやりたいことをやると世界平和に繋がるのではなんてこともたまに思ったりします。
やりたいことをやれなくて不満だから、犯罪や戦争になるのかもなんて思うこともあります。

僕は、自分の本当にやりたいことはなんだろうと思って経営してきました。
37歳くらいになったら、見つかるとか聞きましたが、40歳過ぎてからわかったような気がします。
やりたいことをやりながら生きてきたから、見つかったんだろうなと感じています。

それが結局「やりたいことをやるを文化にする」です。

今の時代って、特に日本には、環境的にもやりたいことをやれますよね。何をやっても生きていける。それなら、やりたいことをやって生きるのがいいよねって思います。

農民の子どもは、農民。武士の子どもは武士の時代では、豊臣秀吉ぐらいのレベルじゃないとやりたいことやれなかったかもしれないけど、今は誰でもやれますよ。

やりたいことは、職業の人もいるかも知れませんが、職業ではないかもしれません。

生き方なら誰でもやれるかもです。
人を笑わすのが好きなら、お笑い芸人じゃなくてもそう生きれる。そんな感じです。

自分の生きたいような生き方って素敵じゃないですか?

うちの子供達と話しているとまだ、やりたいこと分かんないといいます。それは、それでいいと思います。
また、時に親が喜ぶこと言ったりします。
うちの奥さんが、次女が2〜3歳の時に「医者になるんだよ」と洗脳のように言うてました(笑)
僕が小学生なってから、なりたかったらなったらいいけど、自分のやりたいことやったらいいよと伝えるとやりたいことは、医者ではなくなりました(笑)

世間一般に良いということを自分のやりたいことになっちゃう時もあると思います。
そんなときでもやってみて、ある程度までやっていくとわかるんじゃないかなと思っています。

私自身も今年は、やろうやろうと思ってやっていなかったことにも色々チャレンジしてみます。

もちろん、内の奥さんも子供も会社のみんなもお客さんもやりたいことをやりながら生きていければ素敵だなって思っています。

私のやりたいことは、「やりたいことをやるを文化にする」「会社のみんながイキイキと働く会社を創る」「業績の拡大」「自他共に、いい会社だねって言う会社を創る」「お客さにお役に立つことを追求する」「家庭の平和」「今年、オーストラリアに一人旅行」とかです。

人に迷惑かけることはあかんという親の教えを守りながら、やりたいことをやっていきます(^^)

株式会社バリューエージェント's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Mitsuo Uenoyama's Story
Let Mitsuo Uenoyama's company know you're interested in their content