こんにちは、野崎 槇子(のざき まきこ)です。
2021年卒のキャピキャピ新卒です☆‥‥嘘です。キャピキャピはしてないです笑
今回は、入社早々ブログを書くことを命じられたので淡々と書いていこうと思います。
自己紹介
では、私、野崎とは誰ぞや?と、なんぞやと思っている方多いのではないでしょうか。
はい、自己紹介させていただきます。
大阪生まれ大阪育ち。中学までは活発系女子でしたね。毎日泥んこになって遊んでました。
順調に育っていき、高校生になり進路を考え始め、Dr.マリス(本というか伝記というか、教科書というかまぁ、本なんですけど)との出会いを果たします。
マリスは、女好きの研究者なんですけど、デート中にすげぇ菌を見つけてそれをもとにPCRの仕組みを
考えついたすげぇやつなんですね。とにかくすげえ。
そこで、野崎思ったわけですよ(この人がノーベル賞取れるなら、、、、私も!!!)
と言うわけで、数学が苦手な某は理系学部に進み、大学院まで進学したわけでごわす。
高校生の頃から憧れていた学校で、大学院しかないんですけど、受かった時は駅で叫びました。
環境最高!!同期最高!! で、しばらくは実験楽しい、研究最高!よし人間やめて研究者になるぞ!!!と思っていました。
ぶっちゃけ、めっちゃ頑張りました、、、でも、M1の秋くらいにふと思うんですよ。
(え?このままでいいのかな、社会経験積まなくていいのかな?ぶっちゃけ研究しんどくね、、、友達みんなキッラキラ☆丸の内OLじゃん、、、、え、ムリ。)