1
/
5

What we do

動画メディアマーケティング。大人気の「StudyInネイティブ英会話 / StudyIn Daily Japanese」は累計500万フォロワーを突破。
住友不動産青葉台タワーへ移転しました!👏オフィスは4倍の広さに。22年末にカナダとフィリピンにも進出しました。
海外事業に特化した株式会社ブルードは、動画メディアマーケティングを経営の共通基盤として、訪日旅行客にレジャー体験を提供するメディアコマース、日本最大級クロスバウンドの留学メディア事業で2030年までに「グローバルトップ」を目指しているスタートアップです。 *100%海外事業に携わりながらキャリア形成できます。 *Please do not hesitate to apply and if you don't speak Japanese, that's ok we will message you in English. 【ブルードの強み】 ■動画メディアマーケティング -StudyInネイティブ英会話(94.5万登録) -StudyIn Daily Japanese(66.6万登録) -StudyIn留学TV(6.3万登録) *他、国内外向けに3チャンネル、合計6チャンネルを運営 累計登録者数200万人を超える自社YouTubeチャンネルを運営し、YouTube・TikTok・Instagram・Podcastの「SNS総フォロワー数500万」を突破。YouTube週間再生回数は日本一を記録(21/10/13~10/19) 情報の取得方法は、情報誌からGoogle検索へ代替されたように、Google検索からYouTube/TikTokなど動画検索に移行しており、動画は1分あたりの情報量が活字と比べ5千倍、人々の意思決定コストを劇的に下げています。私たちは、動画のアルゴリズムがGoogle検索を代替する未来を信じており、動画メディアを事業の共通基盤として海外事業を変革していきます。 【3つのメイン事業】 ■訪日旅行体験メディアコマース事業「Deep in Japan」 欧米/東南アジア圏からくる訪日外国人へレジャーチケットを販売する地方創生へと繋ぐインバウンド事業です。今後10年で、5兆円から15兆円に拡張する訪日旅行市場でグローバルプラットフォームを目指します。 ■インバウンド留学メディア事業「StudyIn Japan」 欧米、中南米、東南アジアから来る外国人の日本留学の体験価値をアップデートするサービスです。動画メディアで培った圧倒的な知見を活用し、越境マーケティングを実現しています。 ■日本最大級の留学メディア事業「StudyIn」 海外留学の体験価値をアップデートするサービスです。23年のマーケットリーダーを目指し急成長中。2022年にはフィリピンとカナダへ海外進出しました。23年は海外拠点の立ち上げとオーストラリアへの進出を計画しています。 【会社紹介資料】 https://speakerdeck.com/blued/zhu-shi-hui-she-burudohui-she-shao-jie 【動画インタビュー】 -【女優⇒ブルード】アンジーがブルードに入社した理由(メディアマーケター向け) https://www.youtube.com/watch?v=ugguf2rYd-Y&t=3s -【US商社⇒ブルード】ゼロからインバウンド事業立ち上げに挑戦(キャリア向け) https://www.youtube.com/watch?v=dLXVX9CjXEA -【外資コンサル⇒ブルード】入社1年目からの海外支社立ち上げ(新規事業向け) https://www.youtube.com/watch?v=O6uhUSGHSTY -【みずほ銀行⇒ブルード】入社1年目に数十億の意思決定(第二新卒向け) https://www.youtube.com/watch?v=LrNpvXGGobU&t=841s -株式会社ブルードの全てが分かる|会社説明動画 https://www.youtube.com/watch?v=Cj3IpCpu4AY&t=135s 【最新NEWS】 - 海外支社設立のお知らせ「バンクーバー、セブ島」へ進出 https://blued.jp/archives/3107 - フジテレビ『めざましテレビ』に「StudyInネイティブ英会話」として出演しました https://blued.jp/archives/3080 - 東京本社移転のお知らせ「住友不動産青葉台タワー 7F」へ移転 https://blued.jp/archives/3058 - 『日本経済新聞』にブルードに関する記事が掲載されました https://blued.jp/archives/3033 - 日本テレビ『ニノさん』に「StudyInネイティブ英会話」として出演しました https://blued.jp/archives/2781

Why we do

朝ヨガを週1回開催し、心の瞑想を行っています。スタートアップでは心のケアが大切だと考えています。
訪日旅行体験のメディアコマース。欧米/東南アジア圏からくる外国人へレジャー体験を提供し、新しい体験価値を届けます。
【BLUEDのミッション】 より多くの人に、グローバルという選択肢を。 異文化にふれる環境に身をおく。 それは、価値観が根底からゆさぶられるほどの経験です。 私たちは、留学や観光や仕事などのさまざまな領域で、 人生を変えるきっかけを世界中に届けていきます。 自分とは異なる考え方や、生き方との出会い それを通じて人は、想像性がかきたてられ、 秘めた力を解き放つことができる。 私たちは誰もが自分の可能性を信じて、 挑戦できる世界を創っていきます。 【なぜ今ブルードにジョインすべきか?】 海外事業に特化しているため、100%世界と携わりながらキャリアを形成できます。急成長事業が複数あり、二桁億から三桁億へスケールする面白いフェーズです。キャリア入社1年目で事業部を立ち上げた者、入社7ヶ月目にして海外支社立ち上げを任された者、入社5ヶ月目にして二桁億の事業トップを任された者、新卒1年目から海外視察を任された者など、早期に裁量あるポジションを提供できる非常にエキサイティングなタイミングです。ぜひ一度カジュアルにお話しさせてください。

How we do

第二新卒として入社1年目からフィリピン支社を立ち上げ責任者を任されたメンバー。カナダ、オーストラリア立ち上げメンバーも募集しています。
フランスで行われているJAPAN EXPOは、4日間で動員数25万人を越える。ブルードでは、新卒から海外視察や海外拠点立ち上げも任されています。
ブルードのメンバーは68名、平均年齢27歳のチームです。 【出身企業/職業】 リクルート(執行役員)、デロイトトーマツ(IPO支援/M&A)、トヨタ(システムエンジニア)、弁護士ドットコム(CxO/IPO)、FiNC(SaaS Opsマネージャー)、リジョブ(事業開発)、Salesforce、ベクトル、大和証券、みずほ銀行、三井住友海上、専門商社、元留学会社支店長、元女優、元プロサッカー選手、元教師など 【裁量に関して】 入社1年目から海外視察や海外支社立ち上げを任される、入社1年目から事業リーダーを任されていた、入社2年目からPL責任者になった、全社に影響を与える複数のKPIを横断的に担当している、新規事業を推進している、事業部を立ち上げている、実行と学習速度が早い方には、キャリア・新卒の区分なく思い切った成長機会を提供しています。 事業開発、事業企画、営業企画、採用企画、組織開発、事業部長など積極的に任せており年功序列は一切ないです。給与以外の口座情報や財務諸表も全て開示しているため経営目線を持って仕事に打ち込める環境を提供しています。 【メンバーの特徴】 誠実な人柄、粘り強い、利他的、自責思考、素直、さっぱりした性格、ポジティブ、海外留学経験、帰国子女、世界で勝負したい、No1思考、思考体力がある。 【国籍別採用実績】 アメリカ人、イギリス人、スペイン人、メキシコ人、ブラジル人、シンガポール人、オーストラリア人、ニュージーランド人、韓国人、中国人